小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 62 (414レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
247(1): 03/15(土)06:59 ID:5bAI6y4t(1/5) AAS
>>244
論理演算子を使った答は既出なので、解無しではないね。
さてはシリツだな。
248(1): 03/15(土)07:00 ID:5bAI6y4t(2/5) AAS
太郎君が菓子屋に行った。
「正しい発言(例:「今は20世紀ではない」)をすれば、チョコまたは飴(両方も可能)をもらえます。
発言が正しくなければ何ももらえません」というルールである。
両方をもらうには太郎君はなんと言えばよいか?
答は、論理演算子(かつ、または、ならば)に相当する用語(〜の場合とか〜のとき 等)は使用せずに記述せよ。
249(1): 03/15(土)07:11 ID:5bAI6y4t(3/5) AAS
Fランじゃなければ、これくらい即答されると思っていたのだが、以外に難問みたいだな。
太郎君が菓子屋に行った。
「正しい発言(例:「今は20世紀ではない」)をすれば、チョコまたは飴(両方も可能)をもらえます。
発言が正しくなければ何ももらえません」というルールである。
両方をもらうには太郎君はなんと言えばよいか?
答は、論理演算子(かつ、または、ならば)や それに相当する用語(〜の場合、〜のとき 等)は使用せずに記述せよ。
255: 03/15(土)12:52 ID:5bAI6y4t(4/5) AAS
>174は論理包含(含意)を使った答を出せている。
Fランくんには無理みたいだなぁ。
AIは誤答を返してきたけど、考える人からは正解が即答されると考えていたんだが。
256(5): 03/15(土)12:52 ID:5bAI6y4t(5/5) AAS
臨床医にはこういう計算ができる方が大切。
臨床問題
インフルエンザの咽頭画像AI診断支援機器(AI群)は
従来のイムノクロマト法による抗原検査(immuno群)よりも発症12時間以内での感度が高いという。
ある試験ではAI群14/17 immuno群11/17であった (nodocaの添付文書のデータ)。
【問題】
(1) 「AI群はimmuno群より感度が高い」を「両群の感度は同じ」を帰無仮説として有意差検定せよ。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.095s*