[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)19 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)19 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
226: 132人目の素数さん [] 2024/09/30(月) 20:21:15.10 ID:qUMLMIbc >>225 >野口 悠紀雄先生、だいぶ間違っている 下記の通り ・Robotaxiは、中国が進んでいる ・まだ、試験段階で、特別の区域だけ ・テスラは、口先だけで実態は遅れている https://en.wikipedia.org/wiki/Robotaxi Robotaxi (google訳) 車両費用 これまでのすべての試験では、仕切りの後ろの後部座席に2人または4人の乗客が座れるスペースを備えた特別に改造された乗用車が使用されてきた。すべての車両にLIDAR、カメラ、その他のセンサーが使用されている。カスタム製造と特殊なセンサーのため、初期の車両のコストは2020年に最大40万ドルと推定された。[ 21 ]ただし、LIDARなどの一部のコンポーネントの価格は大幅に低下しています。[ 22 ] 2021年1月、Waymoはコストが車両1台あたり約18万ドル、運用コストが1マイルあたり0.30ドル(1kmあたり約0.19ドル)で、UberやLyftを大幅に下回ると述べたが、これには車両技術者と顧客サポートのコストは含まれていない。[ 23 ] Baiduは2021年6月、1台50万元(77,665ドル)でロボタクシーの生産を開始すると発表した。[ 24 ]テスラは25,000ドル未満のテスラロボタクシーを検討しており、2023年時点でその車両を収容できる組み立てラインを設計している 乗客テスト いくつかの企業がロボタクシーサービスをテストしており、特に米国と中国では、すべてがジオフェンスで囲まれたエリアでのみ運営されている。ロボタクシーのサービスエリアは、Objective Design Domain(ODD)とも呼ばれ、ロボタクシーが安全にサービスを提供できる特別に指定されたゾーンである 2024年時点で、百度のApollo Goは最も多くの乗客を運び、2024年4月までに600万人を超える。 中国の他のプロバイダーには、AutoX、DiDi、Pony.ai、WeRideなどがあり、すべて10以上の都市で運営されている。 米国では、サンフランシスコ、フェニックス、ロサンゼルスで運営されているWaymoが最も著名なプロバイダーである。 2024年のWaymoの調査では、走行1マイルあたりの負傷事故が85%減少したことが示された。[ 27 ] これらの取り組みとは別に、指定された停留所のある固定ルートで、6人から10人の乗客を乗せることができる、より大型の自動運転シェアリング車両の試験も行われている。これらのシャトルバスは低速で運行される 歴史 2024年7月 - 武漢では、百度のアポロ号ロボットタクシーの商業化の試みがソーシャルメディアで大きな注目を集めた。その低価格(基本料金は4元/55セントから、人間が運転するタクシーは18元/2.48ドル)は一部の支持を集めたが、一方で無人タクシーの急速な普及は中国のギグエコノミーの労働力を動揺させた。[ 64 ]しかし、その人気は百度の株価を押し上げた。[ 65 ] 2024年8月 - 武漢のほとんどの地域で、百度のApollo Goロボットタクシーが安全要員を乗せずに完全に自律走行で運行されるようになった。同社は2024年第2四半期に899,000回の乗車を記録し、2024年7月28日時点で総乗車数は700万回に達した 略す テスラ 参照:テスラの次世代車 テスラのCEOイーロン・マスクは2019年以来、毎年、テスラが1〜2年以内にロボタクシーを路上に走らせるだろうと誤って予測してきた。[ 99 ]彼はテスラのロボタクシーの計画を2024年8月8日に発表する予定だったが[ 99 ] 、発表は2024年10月10日に変更された http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/226
288: 132人目の素数さん [] 2024/11/16(土) 17:59:07.10 ID:XoMbXEhc つづき 1)繰り返すが、944 tai氏が、動画のたぶんご本人 ”tai”= ”tainakashima チャンネル登録者数 35”氏 ”YouTube「超準解析を用いたリーマン予想の証明不可能性の証明」”という表題からしてヘンですが 2)で、まず 結論は否定的なのだが、 アマチュア数学者が、mathematicaで ζでいろいろ計算して遊ぶ それは一概に否定すべきものではなく、21世紀はそういう時代になったってことですね それは決して悪いことでは無い! と思う アマチュア数学研究は、これからも続けて欲しい 3)但し、本来のリーマン予想は 超準でない普通の実数体R及びそれによる複素数体Cの中においての話で 非自明な零点は、re(s)=1/2に限られるということ 4)対して、実数体Rを拡張した超準実数体*Rやそれを使う 超準実数体*Cを使って 普通の実数体R及びそれによる複素数体Cの外に零点を構成しても それだけでは、本来のリーマン予想に対しては何も言えないってこと なお繰り返すが アマチュア数学研究は、これからも続けて欲しい (参考) ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E5%AE%9F%E6%95%B0 超実数(英: hyperreal number)または超準実数(英: nonstandard reals)と呼ばれる数の体系は無限大量や無限小量を扱う方法の一つである。超実数の全体 *R は実数体 R の拡大体であり、 1+1+⋯+1 の形に書けるいかなる数よりも大きい元を含む。そのような数は無限大であり、その逆数は無限小である。"hyper-real" の語はエドウィン・ヒューイット(英語版)が1948年に導入した[1][2]。 超実数は(ライプニッツの経験則的な連続の法則(英語版)を厳密なものにした)移行原理(英語版)を満たす。この移行原理は、R についての一階述語論理の真なる主張は *R においても真であることを主張する。 1960年代にはロビンソンが、超実数体が論理的に無矛盾であることと実数体が論理的に無矛盾であることが同値であることを示した。これは、ロビンソンが描いた論理的な規則に従って操作されている限りにおいて、あらゆる無限小を含む証明は不健全になる恐れがないことを示している 超実数の応用、特に解析学における諸問題への移行原理の適用は超準解析と呼ばれる (引用終り) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/288
549: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/03/14(金) 01:13:55.10 ID:jk42Almn 数式はね。例えば新聞は最初から理解しようとはしなかっただろ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/549
676: 132人目の素数さん [sage] 2025/03/26(水) 12:35:45.10 ID:aw8CKQyw >>662 熱力学を理論として理解する知能は持ってないが 内燃機関ガソリンエンジンを崇拝信仰してる自動車産業の雑魚構成員は凄まじい数で蔓延ってる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/676
695: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/03/27(木) 11:40:24.10 ID:kbmJSJxJ 予後不良の機械もあるんだから。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/695
756: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/05(土) 10:00:30.10 ID:24SHKVp9 ん?OA入試?AO入試? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/756
815: 132人目の素数さん [] 2025/04/23(水) 10:24:55.10 ID:OCyQxe6Y >>811 ID:NRyCpD9G は、御大か 巡回ご苦労様です >呉清源と林海峰は1965年に >朝日ジャーナルの「先進・後進」でも >紹介された。 なるほど 私が 呉清源と林海峰 を取り上げたのは 飯高先生の 数学天才と 教える教えないの関係で 囲碁界の棋士養成で 教えすぎるのはよくないとして(古い型にはめるとか) 全く教えないスタイルもあるのですが 呉清源と林海峰の関係は、請われれば 聞かれれば 教えるという関係だった気がします (お互い 異国から日本に来て プロ棋士になる境遇の者同士) 他に、井山さんの場合は 石井邦生師匠が ネット対局で 約1000局教えたという 数学でも いく例かありますよね。人により 向き不向きですが https://www.sankei.com/article/20160420-GGAV3ZZ6UFOQHCNUY6BPN4XSHE/ 井山七冠 「奇跡のようなこと…」7歳の井山七冠を育てた師匠、石井邦生九段 2016/4/20 産経 6歳のとき、テレビの囲碁番組で大人顔負けの5人抜きをした井山七冠の才能を見いだし、7歳で弟子に迎えた。その年末に「将棋の羽生さんのようになるかもしれない」と日記に残したのを覚えている。内弟子という形にはせず、当時、流行し始めたネット碁を使って指導し、これまで師弟で打った碁は約1000局。「対面しないので、師匠に対しても萎縮することなく、のびのびとした碁を打っていた」と振り返り、「今日も大一番で思い切りのびのびと打って、最強手を連発する井山らしい碁だった」と話した。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/815
883: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/25(金) 17:40:20.10 ID:fROiu5KM >>881 >典型的な軍事馬鹿の発言 或る程度は高校の歴史か何かでやると思うが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/883
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s