高校数学の質問スレ(医者・東大卒専用) Part438 (979レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
10: 2024/08/10(土)18:11:26.85 ID:Ad+Fjtmh(2/2) AAS
Highest Densit Intervalで
[0.7,0.8]が95%CIになるベータ分布のパラメータを算出。
rm(list=ls())
par(bty='l')
f2=\(p){
f1=\(x) punif(30,0,x)-p
uniroot(f1, c(30,100))$root
省21
105(1): 2024/08/20(火)08:11:47.85 ID:O+DDQLmu(4/4) AAS
Rの文字列操作関数を駆使してWolframのコードを作成するという戦略を採った。
Wolframだけで完結するコードの投稿を期待します。
221: 2024/09/12(木)12:35:05.85 ID:3Gkbberk(1) AAS
>>220
覚えなくても困らないなら、そんなテスト低い点取ってほっとけば良いだけだろ。
足し算すれば答え出るのだから、掛け算九九すら覚えなさそうwww
303: 2024/11/09(土)05:08:56.85 ID:fDf6Btx5(1) AAS
1万(=n)人に一人起こる致死的副作用を検出したい。
見逃す確率の上限alphaが0.01とする
何人(=m)以上の治験参加者が必要か?
"
# (1-1/n)^m < alpha
# m > log(alpha)/log(1-1/n)
fn2m <- function(n,alpha) log(alpha)/log(1-1/n)
384: 2024/12/06(金)08:02:11.85 ID:Ur8HGrQ0(2/3) AAS
昔の忙しいバイト先でsedationで検診やっていたときは
検査後の説明は別の医師がやっていた。そうしないと数がはけない。
最近は数が増えて検査医増やして2列同時並行にしていると言ってたな。
474: 2024/12/28(土)12:43:10.85 ID:ABHDoLY/(3/3) AAS
sim=function(){
h12=c(10,9) # bout3 横綱1vs大関2
h23=c(8,7) # bout1 大関2vs関脇3
h13=c(6,5) # bout2 横綱1vs関脇3
bout=1 # 初戦の試合番号
last_winner=0 # 前勝者
flg= FALSE # 連勝フラッグ
省27
516(1): 01/08(水)20:27:25.85 ID:bjQ79ehj(1/2) AAS
日本語すら読めないチンパンジーが数学やった気になってるのか
537: 01/10(金)08:29:22.85 ID://fsJZeZ(1/2) AAS
医科歯科ってスレタイ読めなくても卒業できるの?
ルールに則らないことを推奨してるの?
医師国家試験でルールに則らないことを是とする回答をしたの?
538: 01/10(金)08:30:21.85 ID://fsJZeZ(2/2) AAS
質問スレで出題ばかりするし質問には回答しないしで、
世の中のいなくなったほうが世界か良くなる人物の中の一人
750: 02/28(金)10:01:06.85 ID:eqavAO1F(1) AAS
多分プログラミングもAIにやらしてんだろ
851: 05/25(日)06:51:16.85 ID:P4nhnL8B(5/6) AAS
今回スムーズに機能拡張できた理由は、以下のようにプロトタイプが非常に明快かつ健全だったことが大きな要因です。
✅ プロトタイプの良さが拡張性を支えた理由
1. 構造がシンプル
中心となる数式(pbeta(U, a, b) - pbeta(L, a, b) = credMass)が明確で、ロジックが一貫していました。
f(a) で b を a の関数として定義しており、探索空間を1次元に抑えていた点も効率的。
2. 関数分離と再利用が可能
f(a) や g(a) が関数として定義されていたので、視覚化やバリエーションの追加が簡単でした。
省4
859: 06/01(日)09:23:27.85 ID:9o1m2vAK(1) AAS
Calculate the marginal likelihood of the data under the alternative hypothesis (H1).
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あほ~~
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.922s*