[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part437 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201(1): 2024/07/22(月)13:57 ID:o5k1+uIe(1/2) AAS
高校の範囲ならば
以下の通り背理法で示す
tanα, tanβ がともに有理数ならば
tan(α+β)=(tanα+tanβ)(1+tanα・tanβ)
もまた有理数である
tan1° が有理数と仮定すると
これを足し合わせた tan30° も有理数である
省2
202(1): 2024/07/22(月)13:58 ID:o5k1+uIe(2/2) AAS
分数の線が抜けてた
tan(α+β)=(tanα+tanβ)/(1+tanα・tanβ)
まいっか
203(2): 2024/07/22(月)14:16 ID:nCTwCtt3(1/2) AAS
>>193
そもそも入院してない軽症の人なのにベクルリーって高い薬をわざわざ毎日来てもらって打つの?3日間連続で来てもらうってこと
?本当にみんなそんな事やってるの?
何かおかしくないか?
俺コロナかかってもカロナール出されて普通に帰されたけど
204: 2024/07/22(月)14:50 ID:/ZCZ+FDq(1/6) AAS
>>203
もちろん脳内医療です
205: 2024/07/22(月)15:13 ID:hi/KRuYG(1/5) AAS
>>198
Multinomialって関数があるのか、他の人のコードを読むのは勉強になるなぁ。
206(1): 2024/07/22(月)15:13 ID:hi/KRuYG(2/5) AAS
>>199
やはり、嫁なしのようだな。
原因は、稼ぎ少な杉 Phimose草杉 罵倒・自演認定とか性格悪杉。
自演認定厨は識者の方々から屡々指摘されている。
207: 2024/07/22(月)15:17 ID:/ZCZ+FDq(2/6) AAS
>>206
実に頭の悪そうな文章だね
全部自己紹介かな?
脳内医療が素人にすらバレバレで何も言い返せないから発狂してんのか?w
208: 2024/07/22(月)15:24 ID:hi/KRuYG(3/5) AAS
>>198
想定解に同じ。
Wolfram Language 14.0.0 Engine for Microsoft Windows (64-bit)
Copyright 1988-2023 Wolfram Research, Inc.
In[1]:= calc[n_,j_]:=(
{p1,p2,p3,p4}={1/10,2/10,3/10,4/10};
y=Select[Partition[Flatten@Table[{x1,x2,x3,n-x1-x2-x3},{x1,Range[0,n]},{x2,Range[0,n]},{x3,Range[0,n]}],4],#[[4]]>=0&];
省11
209(2): 2024/07/22(月)15:27 ID:hi/KRuYG(4/5) AAS
>>203
喘息持ちとか90越える高齢者とかだからね。
昨日はコロナでの死亡退院の死亡診断書を作製。
コロナの咽頭喉頭の炎症が嚥下機能不全を惹起して誤嚥性の細菌性肺炎を併発して死亡。
210(1): 2024/07/22(月)15:29 ID:hi/KRuYG(5/5) AAS
2類の頃は死亡退院例は搬送してくれる葬儀屋がなくて他市の業者に依頼していた。
朝なくなっても搬送は夕方とか。
211: 2024/07/22(月)15:37 ID:Y93q6nhZ(2/2) AAS
xy+yz+zx=πのとき、
sin(x)+sin(y)+sin(z)
の取りうる値の範囲を求めよ。
212(1): 2024/07/22(月)15:50 ID:+mzNZEA7(1/2) AAS
>>209
だったらなおのこと入院させて連続投与のほうがいいだろマヌケ
というかアンタずっとスレタイと関係ないことしかほざけなくて目障りなんだけど
日本語理解できないレベルのアホがなんで医療できるんだよ
213: 2024/07/22(月)16:16 ID:eOH2EXqH(1) AAS
>>201,202
ありがとうございます
tan30°が無理数であるとし背理法を使う場合、
tan30°が1/√3であることは自明であるとして良いのでしょうか
どこまでを自明として良いのかの判断にいつも悩まされます
214: 2024/07/22(月)17:04 ID:eJi15y7x(1) AAS
それが自明かどうか迷うなら正三角形を半分に切った絵を描いておけばいい
というか悩むのはそこか?
215: 2024/07/22(月)18:02 ID:nCTwCtt3(2/2) AAS
>>209
んっ?職員に外来投与って言ってなかった?
職員が90歳の喘息持ちってこと?そもそもそんな人を入院出来ないにしても転院させないの?何か色々意味不明なのは俺が素人だから?素人だからって適当言ってないですかあなた
216(2): 2024/07/22(月)18:46 ID:+mzNZEA7(2/2) AAS
>>210
544:卵の名無しさん (JP 0Hcb-kylL [202.253.111.210]):2024/07/22(月) 18:08:56.38 ID:l4OO+QdhH
>>543
ワロタ
流石にそれは入院させるだろ
高校生でも尿瓶ジジイの発言が怪しいって思ってんじゃねーかwww
咽頭喉頭の炎症が嚥下機能不全を起こすっていうのも意味不明過ぎるどういう機序だよwww
省13
217(1): 2024/07/22(月)19:34 ID:NjtPOL8c(1/3) AAS
>>216
お看取りしたらお見送りするから、葬儀屋が来たら事務から連絡がある。
死亡診断書は医師が遺族に手交するのが俺の勤務先のルールである。
218(4): 2024/07/22(月)19:37 ID:NjtPOL8c(2/3) AAS
>>212
対応できる空床がないのに入院させられわけがない。
夜間休日は男女混合を許可してほしいと上申したが許可が下りなかったな。
219(1): 2024/07/22(月)19:39 ID:NjtPOL8c(3/3) AAS
>>216
Covid-19後遺症としての嚥下障害も知らんのかよ。
220(2): 2024/07/22(月)19:49 ID:DDMuXW2j(1/4) AAS
ある数列{an}が次の漸化式を満たすとする。
an+2−5an+1+6an=2n(n=1,2,3,⋯)
a1=1,a2=3のとき、一般項anを求めよ。
221(1): 2024/07/22(月)19:49 ID:DDMuXW2j(2/4) AAS
正四面体ABCDにおいて、辺ABの中点をMとする。このとき、次の問いに答えよ。
(1) 線分CMの長さを求めよ。
(2) 平面CDMと平面ABCのなす角を求めよ。
222(1): 2024/07/22(月)19:50 ID:DDMuXW2j(3/4) AAS
関数f(x)=x3−3x2+2xについて、次の問いに答えよ。
(1) f(x)の増減表を作成し、極値を求めよ。
(2) 曲線y=f(x)とx軸で囲まれた図形の面積を求めよ。
(3) 曲線y=f(x)上の点(t,f(t))における接線の傾きの最小値を求めよ。
223(1): 2024/07/22(月)19:51 ID:DDMuXW2j(4/4) AAS
1から5までの数字が一つずつ書かれた5枚のカードがある。このカードから3枚を同時に取り出すとき、次の確率を求めよ。
(1) 取り出した3枚のカードの数字がすべて異なる確率。
(2) 取り出した3枚のカードの数字の積が偶数となる確率。
224: 2024/07/22(月)19:56 ID:/ZCZ+FDq(3/6) AAS
>>218
じゃあアンタのクソスレで直接反論しろよ
逆に何のために入院させるんだ?w
225: 2024/07/22(月)20:39 ID:rZP1jPhi(1/4) AAS
>>218
何で転院させないの?ってレスは無視するんですか?結局投与したのは職員?90歳喘息持ちの?解説お願い致します
226(4): 2024/07/22(月)20:41 ID:kdEM+lKB(1/2) AAS
現在軒並み老齢者有病者が多く、病床はパンク気味なのはいいよね
病院には介護職員がいて死亡→葬儀場の安置所に連絡取ることで、
即、葬儀屋さんが動くのもいいよね
誤嚥性肺炎は細菌が仲立ちしないと肺炎にならないのもいいよね
あのね、もう反発心しかないかもしんないけど>>218氏はすべて真実を言ってるわけ
227: 2024/07/22(月)20:43 ID:jzQg3t9F(2/5) AAS
AA省
228: 2024/07/22(月)20:54 ID:/ZCZ+FDq(4/6) AAS
>>226
誤嚥性肺炎だけでいいだろマヌケ
そもそもスレチのアホチンパンの妄言だし
229: 2024/07/22(月)20:54 ID:rZP1jPhi(2/4) AAS
>>217
他市の業者が依頼したとかどうとかそこの細かい話って医者にわざわざ言うんですか?
そこらへん少し違和感あります
>>218
これも転院させないか聞いてるのに話はぐらかしてないですか?
>>219
これもコロナの嚥下障害の後遺症はあるって話だと思うんですが、何故起きたの説明がおかしいという話なのに話ずらして反論してるしあまり論理的な施行とは言えないと思います。論点ずらしですよね?
省2
230(1): 2024/07/22(月)20:56 ID:rZP1jPhi(3/4) AAS
>>226
何で自演してるんですか?
しかもわざわざ誤嚥性肺炎って言い直してIDまで変えて他人のフリして・・・
恥ずかしくないんですか?
231(1): 2024/07/22(月)21:05 ID:rZP1jPhi(4/4) AAS
>>226
言ってる事が支離滅裂です
病院なのに介護職がいて即連絡とか言ってますが病院なので介護職じゃなくているのは医者と看護師ですよね?何で介護士が連絡するんですか?病床がパンクして良いよねって倫理的におかしくないですか?このレスが偽医者さんだとしたらこの人が医者だとは到底思えません。僕も来年医学部受けようと考えてますがこんなクズが医者とは思いたくありません
232: 2024/07/22(月)21:07 ID:/ZCZ+FDq(5/6) AAS
>>226がID:DDMuXW2jの自演じゃないと思う人レスして下さい
233: 2024/07/22(月)21:15 ID:jzQg3t9F(3/5) AAS
>>223
全部で C[5,3] = 10 とおりある。
(1) 1
(2) 0.9 … {1,3,5} 以外はすべて偶数。
234: 2024/07/22(月)21:23 ID:jzQg3t9F(4/5) AAS
>>200
京都大学 2006年後期 らしい。
動画リンク[YouTube] 8:48 鈴木貫太郎
235: 2024/07/22(月)21:32 ID:jzQg3t9F(5/5) AAS
>>200
1分でわかる ?
外部リンク:www.youtube.com 河野玄人
236(2): 2024/07/22(月)22:17 ID:kdEM+lKB(2/2) AAS
>>230,231
誤嚥性肺炎は誤嚥による細菌肺炎なのでそのまんまという気が
病院には看護士さん、薬剤師さん、理学療法士さん、作業療法士さん等多々いますが
その中で介護福祉士の免許持ってる人が普通にいますよ
今の病院で病床に余裕があると思ってますか
高校生の方だと思いますが、志しを持った勉強をし悪徳医者を駆逐するような
人の気持ちのわかる優しいお医者さんになってください
237: 2024/07/22(月)23:21 ID:/ZCZ+FDq(6/6) AAS
>>236
悪徳医者を駆逐するのが優しい医者って日本語不自由すぎない?
やっぱ尿瓶かよw
238: 2024/07/23(火)00:16 ID:ma6NAjIg(1/6) AAS
AA省
239: 2024/07/23(火)02:36 ID:ma6NAjIg(2/6) AAS
>>221
(1) 四面体の大きさによる。
(2) 90°
240: 2024/07/23(火)05:41 ID:zgXoQxul(1/4) AAS
>>236
医者に恨みを持った統失の文章みたい
241: 2024/07/23(火)05:53 ID:0rqVmjqo(1/5) AAS
嫁と一緒に料理をしながら考えた問題
血液型頻度比はA:O:B:AB=4:3:2:1とする。
献血で一人ずつ採血していきすべての血液型が集まったら終了する。
頻度比を変えても算出できるように、
終了するまでに採血された人数の期待値を求めるソルバーを積分を用いて作製せよ。
使用言語はなんでもよい。
あらゆるリソースを用いてよいが、嫁なしPhilmoseくんに照会しても罵倒もしくは自演認定が返ってくるだけのようである。
省2
242: 2024/07/23(火)05:54 ID:0rqVmjqo(2/5) AAS
実行結果
> calc=\(p=c(1/10,2/10,3/10,4/10)) integrate(Vectorize(\(x) 1 - prod(1-exp(-p[1:length(p)]*x))),0,Inf)$value |> MASS::fractions()
> calc()
[1] 445/36
答が間違っているかもしれないので
東大卒やエリート高校生による検算を希望します。
243(1): 2024/07/23(火)06:02 ID:0rqVmjqo(3/5) AAS
>>220
御神託により
an = 1/6 (6 n + 5 3^n - 3 2^(n + 2) + 9)
244(1): 2024/07/23(火)06:10 ID:0rqVmjqo(4/5) AAS
業界ネタ
コロナウイルスが味の神経に関わる「顔面神経」や「迷走神経」「舌咽神経」の末梢神経にダメージを与えるためとされる。
舌咽神経の機能低下により咽頭反射に問題が生じて誤嚥につながる。
武漢株の頃はCOVID−19はウイルスだから抗菌剤投与は不要とされていたが、
ウイルス性肺炎を起こしにくいオミクロン株以降は誤嚥性肺炎合併が多いので抗菌剤も使用すべきとされた。
245(1): 2024/07/23(火)06:20 ID:0rqVmjqo(5/5) AAS
業界ネタ
高齢のコロナ患者だとCRP高値、WBC増多があればX線で肺炎像がなくてもベクルリーに抗菌剤を併用している。
喉の痛みで十分な水分もとれていない脱水状態だと肺炎像が検出しにくいのもある。
基礎疾患のある患者や高齢者には速やかにベクルリー投与開始。空床がなければ外来で投与開始する。
夫婦で感染した症例は院長から同室に男女混合入院の許可がでた。
肺炎起こしてSpO2低下したらデカドロンを併用するが、当然、投与期間は3日を越える
ステロイドの寄与で軽快している印象。ちなみにステロイド単独投与は逆効果とされている。
省1
246: 2024/07/23(火)06:34 ID:zgXoQxul(2/4) AAS
>>245
スレ違い
247: 2024/07/23(火)06:46 ID:Uu8HBBUb(1/8) AAS
独り身だとこういうのを作るのは億劫だが、嫁と一緒だと楽しいし作業が捗る。
まあ、Philipseくんだと連れ合いを罵倒すると予測される。
三色ウールロールパン
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
娘は遠方なので実物を送るのは無理なので画像を送った。
グーグルのChromeのアイコンに似ていると。
248(1): 2024/07/23(火)06:52 ID:Uu8HBBUb(2/8) AAS
独り身だとこういうのを作るのは億劫だが、嫁と一緒だと楽しいし作業が捗る。
まあ、尿瓶チンパポンコツフェチの嫁なしPhimoseくんだと連れ合いを罵倒すると予測される。
三色ウールロールパン
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
娘は遠方なので実物を送るのは無理なので画像を送った。
グーグルのChromeのアイコンに似ていると。
249: 2024/07/23(火)06:57 ID:zgXoQxul(3/4) AAS
>>248
スレ違いだっての
しかも連投すんな素人かよ
250(1): 2024/07/23(火)06:58 ID:zgXoQxul(4/4) AAS
>>244
よく見たらこれ咽頭喉頭の炎症が誤嚥を引き起こすって話だったのに何で急に神経の話にすり替わってるの?
251: 2024/07/23(火)07:04 ID:Uu8HBBUb(3/8) AAS
還暦すぎたら好きな仕事しかしない選択ができると( ・∀・)イイ!!
あの先生の内視鏡は楽でいいとか、あの先生が麻酔すると安心できるとか
患者やスタッフの信頼を確立していると定年後も職があるね。
まあ、働き過ぎると年金支給停止額が増えるだけだから金がすべてというのもなくなる。
数学が好きで出題したりそれに解答している人に罵倒しかできないようなのは将来真っ暗だな。
そもそもジジイと呼ぶ人間って両親や祖父母から愛情を注がれなかった不幸な人間なんだろうな、とつくづく思う。
嫁の祖母は認知症になってからも家族から大切にされていた。
省1
252(1): 2024/07/23(火)07:05 ID:Uu8HBBUb(4/8) AAS
>>250
咽頭神経への炎症が機能不全につながるからだよ。
肺への親和性が変わったから治療も変わる。
すなわち、
武漢株の頃はCOVID−19はウイルスだから抗菌剤投与は不要とされていたが、
ウイルス性肺炎を起こしにくいオミクロン株以降は誤嚥性肺炎合併が多いので抗菌剤も使用すべきとされた。
253(1): 2024/07/23(火)07:08 ID:Uu8HBBUb(5/8) AAS
門外漢の雑誌でも
新型コロナ後遺症、主因は「迷走神経」の損傷か 研究結果
外部リンク:forbesjapan.com
とかの記事がある。
学説と臨床経験は常にupdateが必要。
254(1): 2024/07/23(火)07:36 ID:kIl6yfQJ(1) AAS
>>252
本当にその知識あったら昨日そう言ってましたよね?どう見ても後付でしょ
255(2): 2024/07/23(火)07:40 ID:mAsJbmqq(1/9) AAS
>>254
ウイルス性肺炎を起こしにくいオミクロン株以降は誤嚥性肺炎合併が多いので抗菌剤も使用すべき
というのは埼玉医大の岡教授が随分前に主張していたぞ。
自験例でも、さほど高齢者でもないコロナ患者が誤嚥するから入院させてくれと受診した。
運良く空床があったので個室入院となった。
オミクロン株以降は誤嚥性肺炎合併が多いというのは、うちのナースでも知っている知識。
256(1): 2024/07/23(火)07:43 ID:mAsJbmqq(2/9) AAS
ベクルリーは高価なので持ち出しになるからと老健でデカドロンだけ投与していたのが
シリツ医の理事長w
257(2): 2024/07/23(火)07:45 ID:CoQ6Cisw(1) AAS
>>256
罵倒を悦びとしてる人のレス
258: 2024/07/23(火)07:52 ID:mAsJbmqq(3/9) AAS
ベクルリーは高価なので不良在庫を抱えないように用事発注になっていたのだが、
それだと夜間や休日受診した患者に対応できないからと上申したら
診療部長(呼吸器内科医)の采配で3人分備蓄されるようになった。
こじれてから長期投与しても効果が薄いと実感したと言ってた。
259: 2024/07/23(火)07:55 ID:mAsJbmqq(4/9) AAS
>>257
金がすべてという理事長が泥を被っているお陰で俺の時給=1万+インセンティブが確保されている。
ワクチン接種業務のような汚れ仕事に携わなくてすむのもありがたい。
260: 2024/07/23(火)08:06 ID:mAsJbmqq(5/9) AAS
>>257
シリツ医というのは罵倒なんだな。
東京医大を始めとする不正入学でも除籍者は0なので
シリツ医=裏口容疑者であるのは否めないよな?
261(1): 2024/07/23(火)08:08 ID:VKoWYQZO(1/2) AAS
>>255
今更誤嚥性肺炎とか言っても遅いんだよ脳内医者w
262: 2024/07/23(火)08:10 ID:Uu8HBBUb(6/8) AAS
>>255 追記
>自験例でも、さほど高齢者でもないコロナ患者が誤嚥するから入院させてくれと受診。
CRP高値とWBC増多があったのを確認してから抗菌剤を開始。入院しているので1日3回投与の薬剤が選択できた。
まぁ、アデノウイルスでもCRP上昇するのはよく知られているから確実な判断基準ではないけどね。
263(2): 2024/07/23(火)08:11 ID:Uu8HBBUb(7/8) AAS
>>261
ナース以下の知識のあんたはシリツ医なの?
264(1): 2024/07/23(火)08:14 ID:Uu8HBBUb(8/8) AAS
まぁ、マスコミが取り上げている医師って製薬会社の太鼓持ちが多いから
話半分に聞いているが、何を主張しているかは知っておかないとなぁ。
発売後に意識消失の副作用で発売中止になった抗菌薬とかヨイショしていたのを思い出す。
265: 2024/07/23(火)08:22 ID:mAsJbmqq(6/9) AAS
重症のコロナで基幹病院に転院させた患者が
自己免疫性肺炎でステロイド継続投与してくれと再紹介されるケースが散見されるようになったという。
そのうち誰かが纏めて報告するだろうと語っていた。
long Covidは慢性上咽頭炎の症状という話とはまた違う知見だな。
266: 2024/07/23(火)08:23 ID:VKoWYQZO(2/2) AAS
>>263
ナース以外の知識はアンタだろw
医療従事者が誤嚥性の細菌性肺炎なんて言わないってw
ここで指摘されて覚えることができてよかったね
267(2): 2024/07/23(火)08:30 ID:mAsJbmqq(7/9) AAS
>>264
治験でみつからなかった副作用が発売後にみつかるというのは不思議ではないが、
こういう計算もできなアホが入学できる大学があることの方が恐ろしい。
ある新薬の治験に2024人参加したとする。
この治験でn人にひとりの割合で起こる副作用を99%以上の確率で見いだすことができる。
nの最大値を求めよ。
268: 2024/07/23(火)08:36 ID:9FXFRPHF(1/2) AAS
>>267
スレタイとテンプレを声に出して読める?
269: 2024/07/23(火)08:39 ID:mAsJbmqq(8/9) AAS
>>253(考察)
迷走神経と反回神経の走行を考えたら、
迷走神経損傷が主因なら経鼻胃管症候群のような機序での呼吸不全があるかもしれんなぁ。
270: 2024/07/23(火)09:48 ID:BStf4/+I(1) AAS
スレ違いの上に人には罵倒するなと言いつつ自分は他人を罵倒
昨日は何も言えず黙ってたのにネットで調べたのか急に知識を必死に披露
この偽医者さんが祖父母や両親から愛情を注がれなかったのがよくわかりますね
271(1): 2024/07/23(火)10:53 ID:r/PRqe5g(1/2) AAS
正の整数nと有理数pの組(n,p)で、n+(1/n)=p^2を満たすものが存在するならば、すべて求めよ。
272: 2024/07/23(火)12:39 ID:K49+eU+4(1) AAS
>>267
日本語もろくに理解できないのにチンパン数学垂れ流してるアンタのほうが頭おかしいよ?わかる?w
273(3): 2024/07/23(火)12:49 ID:ma6NAjIg(3/6) AAS
>>139 141, 241
n人目までに4種類そろう確率 (n≧4)
Q_n = 1−0.9^n−0.8^n+2*0.5^n−0.2^n−0.1^n
= (10^n−9^n−8^n+2*5^n−2^n−1) / 10^n,
Q_1 = Q_2 = Q_3 = 0,
nの期待値は
E[n] = Σ(n=4,∞) n*(Q_n−Q_{n-1})
省2
274: 2024/07/23(火)13:07 ID:OEJHogZm(1/2) AAS
554:卵の名無しさん (JP 0Hcb-6Vyn [202.253.111.210]):2024/07/23(火) 09:43:29.01 ID:ITXTuHVdH
尿瓶ジジイが素人相手にイキっててワロタw
ちなみに医者は「咽頭神経」何て使わない
咽頭喉頭部は迷走神経(の反回神経)と舌咽神経で運動をまかなっている
医者じゃないからそこらへんの細かい知識はわからんのだろうな適当にネットで調べたの丸わかりだわwww
275: 2024/07/23(火)14:58 ID:OEJHogZm(2/2) AAS
尿瓶ジジイ素人の高校生に論破されて発狂w
276(1): 2024/07/23(火)15:15 ID:r/PRqe5g(2/2) AAS
実数x,yが
x^2+xy+y^2≦1
を満たすとき、
sin(πx)+cos(πy)+sin(π(x+y))
の最大値を求めよ。
277: 2024/07/23(火)17:28 ID:D4GloPoa(1/3) AAS
尿瓶って学生社会人が忙しいであろう早朝しか発狂できないの?w
昼間とか夜だったらその場でボコされるから?w
278: 2024/07/23(火)17:58 ID:ma6NAjIg(4/6) AAS
>>273
-1<q<1 のとき
Σ[n=1,∞] n*(q^n−q^{n-1}) = −1/(1-q),
を使う
279: 2024/07/23(火)18:32 ID:Tut5orHv(1) AAS
>>271
解なし.
解があると仮定すると,式変形より
√(n^2+1) は整数となるが,これは成り立たない.
>>276
x=1/2, y=0
のとき,3項がすべて最大値の1となり
省1
280(1): 2024/07/23(火)19:03 ID:hozjpdAi(1/2) AAS
>>273
問題は全ての血液型が複数、つまり、2人以上みつかる確率!
281(1): 2024/07/23(火)19:04 ID:hozjpdAi(2/2) AAS
12.36は1人以上みつかる確率。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 721 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s