[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161
(1): 2024/07/13(土)20:24:57.77 ID:O49AeeOA(16/17) AAS
>>158
>・箱が可算個、サイコロの出目の数字を入れる。これを、確率変数X1,X2,・・,Xn・・として扱う

確率変数として扱わねばならない理由はない
大学学部確率論を正しく勉強して単位を取った者ならみな分かる
大学学部確率論を受講せず単位も取ってない君には分からない

>補足
まったく無意味
省1
307: 2024/07/15(月)22:40:56.77 ID:enOCo5DF(2/2) AAS
誰かのせいなんだよこの会社で5年だけとしたら
309: 2024/07/15(月)22:45:53.77 ID:pBmVmdD1(1/2) AAS
>>287
それが結末ならいらんわ
456
(8): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/07/22(月)07:08:40.77 ID:rVHeaPpH(1/4) AAS
>>455
ふっふ、ほっほ
詰んでますよ!w ;p)
>>9より再録)
外部リンク:rio2016.5ch....
1)まず 選択公理の使用は、測度論の裏付けの保証がない
 よって、選択公理を使用した確率99/100に測度の裏付けがあるかどうかは
省32
499
(1): 2024/07/26(金)08:59:03.77 ID:3jXudFRP(2/4) AAS
♪ふっふほっほふっふほっほふっふほっほー

>>498
>箱が1つの場合、箱の中身の数を確率変数として扱える
>箱がn個の場合、箱の中身の数を確率変数として扱える

「扱える」から「扱わなくてはいけない」はいえない
「扱わなくてもよい」なら「扱わない」のも正解

>箱入り無数目だけが例外で、箱の中身の数を確率変数として扱えない?
省19
557: 2024/08/02(金)20:48:55.77 ID:842/s6YR(1/2) AAS
>>555-556
ふっふ、ほっほ
ご苦労さまです w ;p)
710
(1): 2024/08/10(土)22:16:29.77 ID:VwXS8Tki(5/6) AAS
>>709
そんなパラドックスねーよ
725
(5): 2024/08/11(日)08:50:30.77 ID:iHY4w8zh(2/11) AAS
>>716-720
ご苦労さまです

・パラドックスについて
 昔から、数学ではいろいろパラドックスが存在している
 有名どころは、ラッセルのパラドックス
 ヴィタリ集合や、バナッハ-タルスキーなど
 確率論にも多数パラドックスが存在する
省36
818
(1): ヤマドリ 2024/08/14(水)07:52:20.77 ID:dkM5pS4T(2/6) AAS
精神年齢が低い、偽キジバト
913: ヤマドリ 2024/08/17(土)13:30:46.77 ID:R8NkdBxP(12/20) AAS
論じている内容とはちがう話題(主題)を提示することで論点をそらすもの。 論理性が未熟なために陥る場合は誤謬であるが、意識的におこなう場合は詭弁となる。

馬鹿かペテン師か、それが問題だ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s