[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part434 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952
(1): 2024/05/08(水)13:35 ID:PF2QWNHC(1) AAS
ありがとうございます
何となく理解できたような気がします
両辺に3を掛けて右辺の分母を払い、その後左辺のsin+cosを両辺にかけると言う手順でよろしいのでしょうか?
√の有利化とごちゃまぜになって両辺にsin -cosを掛けていて全く式変形できなかったので止まっていました
963: 2024/05/08(水)16:52 ID:Q+Icxp4f(2/7) AAS
>>947
眼力(良好な視力と記憶力)があれば、どこが循環節か見つけ出せるだろうけど。
プログラムの練習問題として使える。
不定長整数に非対応のRだと文字列として処理して算出。
Wolframだとそのあたりは効率がいい。

>952
θに惑わされるけど
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s