[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part434 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
163
(3): 2024/04/14(日)09:43 ID:T4z17oY+(7/22) AAS
宝くじまとめ買いの問題

宝くじ1万枚が1枚2500円で売り出され、うち20枚が当たりである。
当たれば1枚につき賞金100万円がもらえる。
一度に10枚買って当たりが1枚でもあればそこで終了。
1枚も当たらなければ残りの9990枚から10枚を買う。
それでも当たらなければ残りの9980枚から10枚を買う。
以下同様に、少なくとも1枚の当たりがでるまで買い続ける。
省29
167: 2024/04/14(日)10:01 ID:T4z17oY+(10/22) AAS
>>163
期待値は負で中央値は正という、ギャンブルとしては良心的な価格設定。
CやPythonの使える東大合格者による検証を期待します。
174
(1): 2024/04/14(日)15:07 ID:T4z17oY+(13/22) AAS
>>163
仕様書をみながらWolfram言語に移植してみた。推敲歓迎。

sim := (
n0=10000;
n=n0;
n20=20;
n10=10;
省12
176: 2024/04/14(日)16:01 ID:T4z17oY+(15/22) AAS
>>163
追加の課題

一度の1枚ずつ当たりがでるまで購入した場合の損益の期待値と中央値を求めて
10枚の場合と比較せよ。

>148の設定だと面白くないので改題して計算してみた。
Wolfram言語の課題として役立った。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s