[過去ログ]
高校数学の質問スレ Part434 (1002レス)
高校数学の質問スレ Part434 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
949: 132人目の素数さん [sage] 2024/05/08(水) 09:36:29.38 ID:zjoCghB1 xy平面上の曲線C:y=sinxを考える。 Cのa≦x≦a+πの部分の長さをL(a)とする。 aを0≦a<2πを動く実数とするとき、L(a)の取りうる値の範囲を求めよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/949
965: 132人目の素数さん [] 2024/05/08(水) 17:01:39.20 ID:9b91wrP+ >>949 dy/dx = cos(x), L(a) = L(0) = ∫[0, π] √{1 + (dy/dx)^2} dx = ∫[0, π] √{1 + cos(x)^2} dx = (2√2)E(1/2) = 3.820197789… 第2種完全楕円積分と云うらしい。。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/965
966: 132人目の素数さん [sage] 2024/05/08(水) 17:43:03.02 ID:Q+Icxp4f >>949 Rで作図 https://i.imgur.com/52jVoES.png http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/966
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s