[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part434 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
866: 2024/05/06(月)00:57 ID:pOat3wNb(1/3) AAS
>>858
2024_t = 5520,
1/2024_t = 1/5520
 = 0.000181159420289855072463768115942…
 = 0.0006D6091387C3007D4CA561ADD60913…_t
循環節の長さは 22 = 18_t 桁

0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,A,B,C,D を使った。
省1
920: 2024/05/06(月)20:36 ID:pOat3wNb(2/3) AAS
>>884

(1)
1/2024 = (1/8)(1/253)
 = (1/8)・5130728121081845482737644594091/(2^110−1),
∴ 循環節の長さ 110桁   (>>912と一致)

(2)
0.000
省4
921
(1): 2024/05/06(月)21:41 ID:pOat3wNb(3/3) AAS
>>883
 △ABCの外接円の中心をOとする。半径 R=1/√3,
 A (R/2, 1/2)
 B (R/2, −1/2)
 C (−R, 0)

題意より ?AQB ≡ ?APB,
∴ ∠AQB = ∠APB = 120° = 180°−∠C,
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s