[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part434 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
204: 192 2024/04/15(月)13:41 ID:nqVJC6nR(1/2) AAS
はい。

>>193 さんのように 点Aを極とする極座標を使い、
C: r = g(θ)
とした方が簡単なようですが…

いずれの場合も 1価性は必要でしょうね。
215
(2): 2024/04/15(月)21:03 ID:nqVJC6nR(2/2) AAS
? y+2 = B とおくと
 (与式) = (x+B)(x+4−B)
  = xx + 4x + B(4-B)
  = xx + 4x + (2+y)(2-y)
  = xx + 4x + 4−yy,
でもダメぢゃないけど、ちょっと面倒だ。
 (和の半分)^2− (差の半分)^2
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s