[過去ログ]
高校数学の質問スレ Part434 (1002レス)
高校数学の質問スレ Part434 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
687: 132人目の素数さん [sage] 2024/04/29(月) 14:22:13.09 ID:PmRsUfkf >>683 アイテムの価値を1、レベル0の価値をv[0]、レベル1の価値をv[1]、...、レベル10の価値をv[10]と仮定。 レベルkの武器に、アイテム1個を使ってレベルが上がる確率がpk、下がる確率がqk、 維持の確率が(1-pk-qk)だとすると、次の式が成立すると考えます。 v[k] + 1 = pk*v[k+1] + qk*v[k-1] + (1-pk-qk)*v[k] 価値v[k]の武器に、アイテム一個をつかうと、確率pkでレベルk+1の武器に、 確率qkでレベルk-1の武器に、確率(1-pk-qk)で変化無しという意味です。 k=0からk=9まで10個の式が作れ、変数はv[0]からv[10]まで11個あります。 この連立方程式を解いて、v[10]-v[0] の値が、レベル10の武器を作るまでに 必要なアイテムの数の平均値と考えられます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/687
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s