[過去ログ]
高校数学の質問スレ Part434 (1002レス)
高校数学の質問スレ Part434 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
120: イナ ◆/7jUdUKiSM [sage] 2024/04/12(金) 04:01:10.90 ID:GsVVSMTi 前>>90 >>93 最大の角を2φとする二等辺三角形の底角を2θとすると、 底辺の1/2はピタゴラスの定理より√(9^2-4^2)=√65=8.0…… sinθ=4/9だからcos^2θ=1-16/81=65/81=(1+cos2θ)/2 cos2θ=2cos^2θ-1=130/81-1=49/81 とくになし。 余弦定理よりcos2φ=[2{(81√65)/49}^2-(2√65)^2]/[2{(81√65)/49}^2] =(2・81^2・65-4・65・49^2)/(2・81^2・65) =(81^2-2・49^2)/81^2 =(6561-2・2401)/6561 =1759/6561 =0.26809937509…… cos74.45°=0.26807920042…… cos74.44°=0.26824734081…… 74.44°<2φ<74.45° ∴△ABCの内角の最大値の有効数字3桁は74.4° http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/120
121: イナ ◆/7jUdUKiSM [sage] 2024/04/12(金) 04:03:18.86 ID:GsVVSMTi 前>>120 >>73 2√65 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/121
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s