[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part434 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
511(2): 498 2024/04/25(木)00:24 ID:6S2C/7uf(1/5) AAS
>>502
AB, EF' → Q
とおき、対角線の分割比を
AE:EE':E'C = α:1:α,
BF:FF':F'D = β:1:β,
とする。
AB = AQ + QH + HB = (α+1+β) QH,
省6
515(1): 2024/04/25(木)03:07 ID:6S2C/7uf(2/5) AAS
・極値(停留値を含む)をもつ
f '(x) = 3xx−2sx+t = 0 が2実解をもつ
D_2 = ss−3t ≧ 0,
α = {s−√(ss-3t)}/3,
β = {s+√(ss-3t)}/3,
・3実解(重解を含む)をもつ
D_3 =−f(α)f(β)
省9
531: 515 2024/04/25(木)14:37 ID:6S2C/7uf(3/5) AAS
(追加)
・0 < α < β < 1
から
t > Max{2s-3, 0}
532: 2024/04/25(木)15:15 ID:6S2C/7uf(4/5) AAS
>>529
x = (cosθ)^2 とおくと
√{(1-√x)/(1+√x)} = √{(1-cosθ)/(1+cosθ)}
= (1-cosθ)/sinθ,
dx = -2sinθcosθ dθ,
∫ (1-cosθ)・2cosθ dθ
= ∫ {-1+2cosθ-cos(2θ)} dθ
省4
542: 511 2024/04/25(木)23:36 ID:6S2C/7uf(5/5) AAS
α、βの定義から
BH:HQ:QA = β:1:α,
BG:GL':L'C = β:1:α,
∴ HG // QL' // AC
QL // HG' // BD
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s