[過去ログ]
高校数学の質問スレ Part434 (1002レス)
高校数学の質問スレ Part434 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
68: 132人目の素数さん [sage] 2024/04/09(火) 18:08:52.93 ID:Fv1gSIBK >>66 厳密解ありがとうございました。 R言語の数値解とほぼ合致してすっきりしました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/68
109: 132人目の素数さん [sage] 2024/04/11(木) 20:48:03.93 ID:pxF2DG7s AM ≧ GM http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/109
159: 132人目の素数さん [sage] 2024/04/14(日) 07:29:28.93 ID:1U/RnNK4 小学生の算数に方程式や三角関数でドヤられても恥ずかしい大人なだけじゃん 散々スルーされても分からないんだね、だから自演なんかやるんだ しかも自分のこと達人とか言って笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/159
267: 132人目の素数さん [sage] 2024/04/17(水) 13:48:39.93 ID:SUrDbMTo 定積分 ∫[1,e] {log(x)}^3 dx を求めよ。ここで対数の底はeである。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/267
523: 132人目の素数さん [sage] 2024/04/25(木) 09:47:09.93 ID:6t9+fbxx この定積分が解けません よろしくお願いいたします ∫[0,1] {√(1-√x)}/{√(1+x)} dx http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/523
665: 132人目の素数さん [] 2024/04/29(月) 02:15:43.93 ID:a8YGSOSe >>655 △DEF の3つの頂角で最大のものを F とする: D, E ≦ F ∴ D, E < 90° (D+E+F=180°) a =−1/tan(D), b = 1/tan(E), とおけば ∠A = ∠D, ∠B = ∠E, ?の内角の和は180° だから ∠C = ∠F, 三角相等により ?ABC ∽ ?DEF http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/665
674: 132人目の素数さん [] 2024/04/29(月) 09:31:07.93 ID:n/BWlf8C >>669 ここは出題スレじゃなくて質問スレな 日本語不自由な人なのかな?それとも、精神疾患持ち? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/674
733: 【大吉】 [sage] 2024/05/01(水) 03:48:57.93 ID:d9hBLn+1 前>>688 厳密解が見えた。立式中。ちょっと待ってて。 ゴールデンウィーク中にやる。 自分で作図したら目が覚めた。 すでにある答案や綺麗な作図に惑わされてはいけない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/733
773: 132人目の素数さん [] 2024/05/02(木) 17:26:45.93 ID:HrSDZOU2 >>767 もし収束するなら極限は φ = (1+√5)/2 = 1.618034 しかない。 φ−a[n+1] = {1/(φ+a[n+1])} (φ−a[n]), φ−a[1] = φ > 0 だから φ−a[n+1] > 0, ∴ 1 ≦ a[n+1] < φ, また 0 < 1/(φ+a[n+1]) ≦ 1/(φ+1), より 0 < φ−a[n+1] < (φ−a[1])/(φ+1)^n = φ/(φ+1)^n と挟み撃ちにするのかな。まで 59秒… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/773
822: 132人目の素数さん [sage] 2024/05/04(土) 09:34:27.93 ID:4JosU2xG >>820 繰り返し同じ書き込みをする行為は荒らしです すぐにやめなさい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/822
947: 132人目の素数さん [sage] 2024/05/08(水) 09:20:33.93 ID:b5SPzEJZ 1より小さい分数 a を三進法で有効数字1000個で表示させたところ以下のようになった。 a の値となりうる分数をひとつ答えよ 0.00002111122020221212221022220111100202001010001200002111122020221212221022220111100202001010001200002111122020221212221022220111100202001010001200002111122020221212221022220111100202001010001200002111122020221212221022220111100202001010001200002111122020221212221022220111100202001010001200002111122020221212221022220111100202001010001200002111122020221212221022220111100202001010001200002111122020221212221022220111100202001010001200002111122020221212221022220111100202001010001200002111122020221212221022220111100202001010001200002111122020221212221022220111100202001010001200002111122020221212221022220111100202001010001200002111122020221212221022220111100202001010001200002111122020221212221022220111100202001010001200002111122020221212221022220111100202001010001200002111122020221212221022220111100202001010001200002111122020221212221022220111100202001010001200002111122020221212221022220111100202001010001200002111122020221212221022220111100202001010001200002111122020221212221022220111100202001010 あらゆるフリーリソースを用いてよい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/947
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s