[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part434 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: 2024/04/10(水)13:59:32.75 ID:3J50m0Av(1) AAS
二乗した方が都合が良いから一番良く使われてるだけ。
ベクトルの絶対値で成分二乗する理由とかと同じ。
114
(2): 2024/04/11(木)22:49:54.75 ID:NAF46hQ9(2/2) AAS
東大を目指す高校生は罵倒しかレスしないクズ人間になっちゃだめだぞ
147
(1): 2024/04/13(土)09:57:34.75 ID:A7e6sXLw(1) AAS
相変わらず日本語通じてないね尿瓶ジジイ
アンタみたいなチンパン笑わずにはいられないからw
167: 2024/04/14(日)10:01:00.75 ID:T4z17oY+(10/22) AAS
>>163
期待値は負で中央値は正という、ギャンブルとしては良心的な価格設定。
CやPythonの使える東大合格者による検証を期待します。
184: 2024/04/14(日)19:32:31.75 ID:T4z17oY+(19/22) AAS
>>143
解なし
412
(2): 2024/04/22(月)16:46:28.75 ID:wxnaTEMs(1) AAS
今日の積分

∫[1,a] {√(1+t^2)}/t dt
ただしa>1

(東大理系2013)
548
(2): 2024/04/26(金)06:42:16.75 ID:4FSkTY1U(2/3) AAS
a == b || c == d
を平気で
(a-b)*(c-d) == 0
と書くゴミwwwww
ツッコミどころ満載のきっちゃないコードを恥ずかしげもなく晒してご満悦wwwwwwwwwwwwwwwwww
668
(1): 2024/04/29(月)07:47:51.75 ID:IbNZs8hI(2/4) AAS
>>666
追加の参考画像

画像リンク[png]:i.imgur.com
681
(3): 2024/04/29(月)12:29:15.75 ID:a8YGSOSe(2/7) AAS
問題は >>676 のとおり。

 a+b+c = s,
 abc = u,
とおくと
 0 ≦ u ≦ (s/3)^3,   (0≦s≦2)
 s−2 ≦ u ≦ (s/3)^3,  (2≦s≦3)
689: 2024/04/29(月)17:06:23.75 ID:jSizIymp(2/2) AAS
>>685
>>687
ありがとうございます
理解に努めます
714
(2): 681 2024/04/30(火)15:21:31.75 ID:ElCKljKY(3/5) AAS
>>701
 AM-GM不等式から u ≦ (s/3)^3,
 u = (1-ab)(1-c) + (1-a)(1-b) + (s-2) ≧ s-2,
なので、これらは必要条件です。

一方、 (a, b, c) = (a, (s-a)/2, (s-a)/2) とすれば aについて連続で
 a=s/3 のとき u = (s/3)^3,
 0≦s≦2, a→0 のとき u→0,
省2
821
(2): 2024/05/04(土)09:33:53.75 ID:4JosU2xG(1/4) AAS
傑作質問です

一辺の長さが1の正三角形ABCの内部に点PをAP=1となるようにとる。
このとき積BP・CPの最大値を求めよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.883s*