[過去ログ]
高校数学の質問スレ Part434 (1002レス)
高校数学の質問スレ Part434 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
271: 132人目の素数さん [sage] 2024/04/17(水) 15:44:17.39 ID:Dojom4Xi >>266 R言語で作図の練習 鈍角三角形のときは垂心が三角形の外にくる。 https://i.imgur.com/UqKy8Tp.png 10万回の結果 > summary(y) Min. 1st Qu. Median Mean 3rd Qu. Max. 0.0005697 0.4075665 0.6779041 0.6423093 0.9227072 1.0000000 予想は 0超過1未満 東大合格者による検証を希望します。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/271
312: 132人目の素数さん [sage] 2024/04/19(金) 09:44:06.39 ID:nLTXbGeR aを実数の定数とする。 (cosx)^2+a*(cosx)+√(1-a^2)=0 を満たす実数xが少なくとも1つ存在するとき、aが満たすべき条件を求めよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/312
449: 132人目の素数さん [] 2024/04/23(火) 13:21:14.39 ID:7Ack2Qhi >>447 1 + √(1+x) = u, とおくと x = (u-1)^2 − 1, dx = 2(u-1)du, より ∫ √{1+√(1+x)} dx = ∫ √u・2(u-1)du = (4/5)u^{5/2} − (4/3)u^{3/2} = (4/15)(3u−5)u^{3/2}, 積分の範囲: 1+√2 ≦ u < 1+√5, (与式) = (4/15){(13+√5)√(1+√5)−(4+√2)√(1+√2)} = 5.0655498446 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/449
478: 132人目の素数さん [sage] 2024/04/24(水) 09:54:25.39 ID:vygCixOx >>476 E,Fの位置を変えても中点が求まることを体感。 https://i.imgur.com/V2aChnz.png http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/478
606: 132人目の素数さん [sage] 2024/04/28(日) 06:38:07.39 ID:pfxD2O3Q >>601 9の長さをx (x>8)とすると 平行四辺形の面積=直角三角形の面積+台形の面積は 8*√(x^2-8^2)/2 + (10+(10-√(x^2-8^2)))*8/2=80 直角三角形を回転させれば斜め方向の平行線の距離が8なので 8*10=80とだせる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/606
759: 132人目の素数さん [sage] 2024/05/02(木) 00:15:24.39 ID:QhmUzXll 微分して定数なら一次式になる? ホント? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/759
881: 132人目の素数さん [sage] 2024/05/06(月) 09:05:27.39 ID:K4hWWTPw 尿瓶ジジイID:xxhQy/YGはいつまで経ってもスレチという概念が理解できないチンパンジーみたいだね もはや病気だよ、てか統失 そんなのが東大とか笑わせる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/881
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s