[過去ログ]
高校数学の質問スレ Part434 (1002レス)
高校数学の質問スレ Part434 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
174: 132人目の素数さん [sage] 2024/04/14(日) 15:07:11.15 ID:T4z17oY+ >>163 仕様書をみながらWolfram言語に移植してみた。推敲歓迎。 sim := ( n0=10000; n=n0; n20=20; n10=10; count=1; atari=Total[Boole[Table[RandomInteger[n,n10][[i]] <= n20,{i,n10}]]]; While[atari==0,n-=20;count++;atari=Total[Boole[Table[RandomInteger[n,n10][[i]] <= n20,{i,n10}]]]]; li={count,atari} ) k=10^5 re=Table[sim,k] p=2500 a=1000000 balance=Table[-p*n10*re[[i,1]]+re[[i,2]]*a,{i,k}] N[Mean[balance]] N[Median[balance]] http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/174
660: 132人目の素数さん [sage] 2024/04/28(日) 21:34:27.15 ID:pfxD2O3Q >>656 重心間の距離 > abs(mean(p[-1]) - mean(c(A,B,C))) [1] 0.03915394 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/660
682: 132人目の素数さん [] 2024/04/29(月) 13:19:41.15 ID:+M5vJLOr 2次方程式x²-mx+12 = 0の1つの解が他の解の3倍であるとき、定数mを求めよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/682
993: 132人目の素数さん [sage] 2024/05/10(金) 05:03:33.15 ID:esg1TcXl R言語やWolfram言語が使える人はちゃんとしたレスをしているなぁ。 助言より罵倒を喜びとするPhioseくんらの集団が東大合格者だと思う人はその旨をレスしてください。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712376048/993
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s