[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7
(1): 2024/01/08(月)10:04:52.57 ID:OXe7qSh4(6/10) AAS
>>5 追加

1消滅定理と非消滅定理ってなに?
今ここを読んでいる人は、せめてこの章だけは読んで欲しい。
この章は高次元代数多様体論普及のための解説である。非専門家向けに書いてある。
以下すべて複素数体上で考える。
Xを非特異射影代数多様体とし、DをX上のカルティエ因子とする。典型的な消滅定理は、

省16
47: 2024/01/14(日)18:08:19.57 ID:nCpmxPMj(15/16) AAS
「岡潔ガー」とかいうのもただの国粋●●っぽいw

数学的意義でも実用的意義でも岡潔よりチャーンである
チャーンが中国人とかいうのは私にとってはどうでもいいことである
241
(1): 2024/01/27(土)15:14:11.57 ID:HL7mh5IY(15/18) AAS
>>237
>>そこ、19〜20歳のガロアが考えて、
>>シュバリエへの手紙で遺書として残したってことに
>>「カルチャーショック」を受けてくれ
>君は下らないことに「カルチャーショック」を受けるんだね(呆れ)

・以前、ラグランジュの分解式=ガロワ理論と錯覚していたアホがいたけど
 そいつが、数学科出身と聞いて「カルチャーショック」を受けたよw
省9
567
(1): 2024/03/04(月)17:08:34.57 ID:mP3eOXBW(3/4) AAS
栗原は数学セミナーで高瀬の理解の浅さをなじっていた
719: 通りすがり 2024/05/10(金)11:52:30.57 ID:zIYwrWHz(1/7) AAS
このスレは呆けじいさんとコピペ専の
吹き溜まりだね
792: 2024/05/11(土)15:38:26.57 ID:SoT3Fo/0(23/46) AAS
>>790
>やや、これは失礼
>サイコパスのおサルと人違いをしていた
>大変失礼しました

いっちゃん 無礼討ちな

【切捨御免】より
…江戸時代,武士の有した身分的特権の一つ。
省4
960: 2024/05/13(月)12:35:51.57 ID:lp/j1C3S(7/10) AAS
直球投げたほうがいいよ 変化球とかいってすっぽ抜けたらまたホームランだから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s