[過去ログ] 「名誉教授」のスレ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
863: 2024/10/14(月)11:36 ID:z8xRwzxG(1/2) AAS
台湾が中国に統一されれば、台湾弾圧になるだろう
香港がそうなった
日本も同じ
864: 2024/10/14(月)12:21 ID:z8xRwzxG(2/2) AAS
>>862
>中国の国防予算について、経済の課題にもかかわらずこの数年で16%増加し、2230億ドル(約33兆7400億円)余りに達した
日本の軍事予算:"2024年度(令和6年度)では防衛関係予算は7兆9496億円(GDP比1.29%)となった"
日本一国で、毎年で16%増加 2230億ドル(約33兆7400億円)の中国に対抗しようとすることは不可能
必然、同盟国 米国と共同で 防衛を考えるのが良いということになります
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E4%BA%88%E7%AE%97
日本の軍事予算
省1
865: 2024/10/14(月)12:24 ID:ixJHcxxj(1) AAS
>>859
どう使うかは熟慮を要する問題
866: 2024/10/14(月)14:20 ID:j7826gPj(6/9) AAS
アメリカは内向きなので日本は自立せざるをえない
867: 2024/10/14(月)14:28 ID:j7826gPj(7/9) AAS
もし寅なら思いやり予算は4倍
868: 2024/10/14(月)15:23 ID:j7826gPj(8/9) AAS
265 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2024/10/14(月) 12:27:48.52 ID:ixJHcxxj
背理法が理解できないバカ右翼
869: 2024/10/14(月)15:24 ID:j7826gPj(9/9) AAS
現実の問題に背理法が使える主張する馬鹿「名誉教授」
870: 2024/10/14(月)18:41 ID:dyjVed/+(1) AAS
もし寅かもし張か
871: 2024/10/14(月)19:28 ID:Pr2tJMGg(2/2) AAS
紙一重らしい
872: 2024/10/15(火)11:54 ID:C4AOfIpK(1/2) AAS
原水協「ソ連の核は防衛的」、原水禁「いかなる国にも反対」 被爆者の願いよそに今も分裂
同じ年、ソ連が中断していた核実験の再開を発表すると、共産党の野坂参三議長(当時)が「たとえ『死の灰』の危険があっても、核実験の再開という非常手段に訴えるのはやむを得ない」と擁護。翌年には上田耕一郎氏(後の副委員長)が「極度に侵略的な戦略を完成しようとする米国の核実験に対して、ソ連が防衛のための核実験を行うことは当然であり、世界大戦の勃発を阻止するための不可欠の措置にほかならない」と核抑止論を展開した。
873: 2024/10/15(火)11:55 ID:C4AOfIpK(2/2) AAS
中共がICBMを増やすのはやむを得ない()
874: 2024/10/18(金)07:48 ID:IKCPBEUJ(1/2) AAS
「中国は台湾侵攻をいつでも実行できるよう準備を重ねている」ハイテク兵器も実戦配備“台湾侵攻2027年説”に強まる警戒心
外部リンク:bunshun.jp
875: 2024/10/18(金)09:03 ID:r9K+qUrX(1/6) AAS
中国ではミサイルの迎撃システムは完備されているのだろうか
876: 2024/10/18(金)13:09 ID:IKCPBEUJ(2/2) AAS
中国駐在を見直す動き…深圳男児刺殺1か月、容疑の男「日本人狙えば反響」供述か
外部リンク:news.yahoo.co.jp
877: 2024/10/18(金)16:39 ID:l2pfte4w(1) AAS
こわれた
878: 2024/10/18(金)21:04 ID:r9K+qUrX(2/6) AAS
外部リンク[pdf]:www2.math.kyushu-u.ac.jp
879: 2024/10/18(金)22:02 ID:r9K+qUrX(3/6) AAS
アセモグル氏は、分断をあおったり特定の人物を悪者扱いしたりする態度や、SNSの貧困化したコミュニケーション空間を「現代の最悪の罪」と批判した。そのうえで、人々がそれらから自らを解放することにより民主主義が回復力を発揮するとの見方を示した。
880: 2024/10/18(金)22:05 ID:r9K+qUrX(4/6) AAS
アセモグル氏は、分断をあおったり特定の人物を悪者扱いしたりする態度や、SNSの貧困化したコミュニケーション空間を「現代の最悪の罪」と批判した。そのうえで、人々がそれらから自らを解放することにより民主主義が回復力を発揮するとの見方を示した。
881: 2024/10/18(金)22:06 ID:r9K+qUrX(5/6) AAS
壊れたね
882: 2024/10/18(金)23:06 ID:r9K+qUrX(6/6) AAS
アセモグル氏は、分断をあおったり特定の人物を悪者扱いしたりする態度や、SNSの貧困化したコミュニケーション空間を「現代の最悪の罪」と批判した。そのうえで、人々がそれらから自らを解放することにより民主主義が回復力を発揮するとの見方を示した。
883: 2024/10/19(土)00:18 ID:9sozDxcM(1/6) AAS
左翼が民主主義を語る()
884: 2024/10/19(土)05:52 ID:CF+gW6s6(1/3) AAS
アセモグル氏は、分断をあおったり特定の人物を悪者扱いしたりする態度や、SNSの貧困化したコミュニケーション空間を「現代の最悪の罪」と批判した。そのうえで、人々がそれらから自らを解放することにより民主主義が回復力を発揮するとの見方を示した。
885: 2024/10/19(土)07:46 ID:t1hpL37R(1/4) AAS
これですね
外部リンク:mainichi.jp
悪質SNS「現代の最悪の罪」 ノーベル経済学賞アセモグル氏会見
毎日新聞 【ワシントン大久保渉】
2024/10/15 10:32(最終更新 10/15 19:39)
2024年のノーベル経済学賞受賞が決まった米マサチューセッツ工科大(MIT)のダロン・アセモグル教授が14日、オンライン記者会見を開いた。先進国で民主主義への支持率が低下していることに警鐘を鳴らし、労働者階級の信頼を取り戻すべきだと主張。社会の分断をあおる悪質なネット交流サービス(SNS)から脱却し、健全なコミュニケーションを取り戻すことが重要だと訴えた。
アセモグル氏は「先進国で民主主義への支持は過去最低になっている。多くの人が、独裁政権の支配を容認したり支持したりするようになっている」と危機感を表明。背景には「全ての人々の声を守り繁栄させる」との約束を、民主主義が果たしていないことへの不満があると指摘した。
省5
886(1): 2024/10/19(土)08:22 ID:haA+l0RZ(1/3) AAS
そもそも世界が二極分化してる
民主主義国家というと聞こえはいいけど要するに先進国
彼らは後進国を食い物にして生きている
世界全体でみたら全然民主的ではない
このことを看過するなら先進国は遠からず全滅するだろう
887: 2024/10/19(土)08:24 ID:t1hpL37R(2/4) AAS
米国での 根強い 多数のトランプ支持者
欧州での 極右勢力台頭
日本では 故安倍晋三をつぐ 高市氏支持者の多さ
いずれも、アセモグル氏の
SNSの貧困化したコミュニケーション空間を「現代の最悪の罪」
の具体例かもしれない
888: 2024/10/19(土)08:36 ID:haA+l0RZ(2/3) AAS
T.S女史 日本国民社会党設立 か
889(1): 2024/10/19(土)08:39 ID:t1hpL37R(3/4) AAS
>>886
>彼らは後進国を食い物にして生きている
>世界全体でみたら全然民主的ではない
・本当は、世界政府があって
それが民主的に運営され
世界全体の民主主義になるべきところ
・国連が、その代用なのだが
省6
890: 2024/10/19(土)08:47 ID:haA+l0RZ(3/3) AAS
>>889
世界政府ができただけでは、それが民主的に運営されることはない
なぜなら先進地域の人が既得権益を手放したがらないから
彼らはいわば世界全体における貴族
民主的な運営がなされるには先進地域の貴族による支配を打倒さねばならない
イスラエルは地上から完全に消滅せねばならない
ロシアは地上から完全に消滅せねばならない
省6
891: 2024/10/19(土)09:09 ID:CF+gW6s6(2/3) AAS
壊れた
892: 2024/10/19(土)09:19 ID:9sozDxcM(2/6) AAS
お薬増やしておきますね
893: 2024/10/19(土)09:37 ID:9sozDxcM(3/6) AAS
左翼の主張は分断を煽るw
894: 2024/10/19(土)09:47 ID:CF+gW6s6(3/3) AAS
壊れている
895: 2024/10/19(土)10:06 ID:9sozDxcM(4/6) AAS
ようやく自分が壊れてるのが認識できたんだ偉いね
896: 2024/10/19(土)10:07 ID:9sozDxcM(5/6) AAS
減少する中国赴任希望 日系企業、人材確保に懸念 男児刺殺1カ月
外部リンク:news.yahoo.co.jp
897: 2024/10/19(土)17:11 ID:t1hpL37R(4/4) AAS
大学への数学 数学の小話
ガウスの弟子と円々対応
宜しいんじゃないですか
メビウス変換ね
モジュラー曲線とも関連している
「巻頭言
情は人の為ならず」
省32
898: 2024/10/19(土)17:18 ID:9sozDxcM(6/6) AAS
現代数学の系譜 外道
899: 2024/10/20(日)07:44 ID:7YsdmV1A(1/2) AAS
「ノーベル経済学賞」のアセモグル教授らに反論
外部リンク:toyokeizai.net
マーケット新競馬好きエコノミストの市場深読み劇場
国の経済発展をもたらすのは「政治制度」ではない
「ノーベル経済学賞」のアセモグル教授らに反論
小幡 績 : 慶応義塾大学大学院教授
2024/10/19 東洋経済
省7
900: 2024/10/20(日)07:49 ID:7YsdmV1A(2/2) AAS
読売 編集手帳が、久々に良い文章を書いた
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
10月20日 編集手帳 読売新聞
2024/10/20 [読者会員限定]
海洋冒険家の堀江謙一さんは今から2年前、83歳にして太平洋をヨットで横断した。かつて、本紙の取材に次のように語っている
◆「風に吹かれたロープがマストに当たり、『チーン』と音がするのを聞くと癒やされる」。孤独な航海の味方である自然の力が、姿を現したような心持ちになるのだろう。衆院選の各党は今頃、世間に吹く風が見えずやきもきしているにちがいない
◆石破首相は国会の熟議を経て解散するとした総裁選の言を翻し、野党はそれへの批判に加え、「裏金」の大合唱である。選挙向けの党利党略が透けるようで、 腑 ふ に落ちない有権者もいるだろう。公約を見比べても未来の国家像は結びにくい
省2
901: 2024/10/20(日)08:30 ID:r7XcUXq3(1) AAS
首相官邸前に突入した車にポリタンク20個、中身はいずれもガソリン…容疑者は車内に火を付ける
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
父親(79)が19日昼、報道陣の取材に応じ「(臼田容疑者は)反原発運動に熱心で、自公政権に強い不満を持っていた」と明らかにした。
902: 2024/10/24(木)16:22 ID:Qo0otAiH(1) AAS
「安倍化が凄まじい」石破首相 “裏金候補”への「税金2000万円」支給報道に逆ギレ、「悪夢のような民主党」発言で広がる失望
外部リンク:news.yahoo.co.jp
本性がばれた
903: 2024/10/27(日)01:12 ID:Lm3Cuqek(1/3) AAS
比例代表をどこにするかは投票所に行ってから決める
904: 2024/10/27(日)02:59 ID:Lm3Cuqek(2/3) AAS
幸福実現党はまだ存在しているらしい
905: 2024/10/27(日)08:34 ID:Lm3Cuqek(3/3) AAS
8時半を過ぎたから投票しに行こう
906: 2024/10/27(日)11:22 ID:KkbwwIvn(1/3) AAS
ミズポ
907: 2024/10/27(日)11:34 ID:KkbwwIvn(2/3) AAS
都会の浮動票が寝てるか、起きるか
908: 2024/10/27(日)22:19 ID:KkbwwIvn(3/3) AAS
Q福島みずほさんって目を整形してませんか?
Aえ?あれで…?なんだか気の毒ですね、整形してるなら効果無くて。
909: 2024/10/28(月)07:29 ID:b/Y5+1av(1) AAS
かえって石破カラーが出しやすい政局だそうだ
910: 2024/10/28(月)09:38 ID:Wfnzd7xO(1/8) AAS
玉金と連立か
911: 2024/10/28(月)09:42 ID:Wfnzd7xO(2/8) AAS
公明にも世論の反発、「常勝」大阪で全敗…石井代表も落選で体制立て直し急務
ザマー
912: 2024/10/28(月)10:36 ID:8sVTTvTv(1) AAS
維新が大阪で全勝というのが理解できない
913: 2024/10/28(月)11:42 ID:Wfnzd7xO(3/8) AAS
2024年衆議院選挙、自民党敗北の一因――強い保守層の離脱
外部リンク:synodos.jp
914: 2024/10/28(月)11:57 ID:Wfnzd7xO(4/8) AAS
上脇博之[カミワキヒロシ] 1958年、鹿児島県霧島市生まれ。関西大学法学部卒業、神戸大学大学院法学研究科博士課程単位取得。博士(法学)、専門は憲法学。日本学術振興会特別研究員(PD、2年間)、北九州大学(現在の北九州市立大学)法学部講師・助教授・教授、神戸学院大学大学院実務法学研究科教授を経て、2015年から神戸学院大学法学部教授。公益財団法人「政治資金センター」理事。憲法運動・市民運動として、憲法改悪阻止兵庫県各界連絡会議(兵庫県憲法会議)幹事、「政治資金オンブズマン」共同代表、「国有地低額譲渡の真相解明を求める弁護士・研究者の会」会員など。
915: 2024/10/28(月)13:20 ID:3WbYqJsV(1/2) AAS
赤旗と上脇教授が勝って共産党が議席を減らしたのを一言で言うと
試合に勝って勝負に負けたのか、勝負に勝って試合に負けたのか?
916: 2024/10/28(月)14:12 ID:3WbYqJsV(2/2) AAS
むしろミシュランタイヤやギネスビールよりミシュランガイドやギネスブックのほうが有名というのに近いのか
917: 2024/10/28(月)14:40 ID:Wfnzd7xO(5/8) AAS
岸田が裏金と壺を出来もしないこと言って解決したことを有権者に見透かされたことによる自民の自滅
他がクリーンなわけじゃない
共産は選択枝にはならない
918: 2024/10/28(月)14:43 ID:Wfnzd7xO(6/8) AAS
一票の格差
ある金持ちが始めた運動。裁判所に訴えてるのは左翼弁護士界だけど。
919: 2024/10/28(月)16:32 ID:Wfnzd7xO(7/8) AAS
投票率は下がってるから浮動票は動かなかったようだ
920: 2024/10/28(月)16:37 ID:Wfnzd7xO(8/8) AAS
勝利者はマスコミと週刊誌、敗者が自民党、てな感じ
921: 2024/10/28(月)17:48 ID:D7qB0gJK(1) AAS
「立憲民主党や国民民主党が躍進する中で、大阪以外は野党は一人負けのような状態」
外部リンク[html]:digital.asahi.com
朝日新聞デジタル記事
維新の吉村共同代表「野党の中で一人負け」 大阪では全勝も議席減
野平悠一2024年10月28日 15時48分
27日投開票の衆院選で、維新は大阪府内の全19小選挙区で初めて全勝した一方、近畿以外の多くでは苦しんだ。前回衆院選の1・7倍にあたる164人を擁立したが、公示前の44議席から38議席に減らした。
選挙結果について吉村氏は記者団に「立憲民主党や国民民主党が躍進する中で、大阪以外は野党は一人負けのような状態」と説明。「与党が過半数割れするような選挙で議席を減らし、厳しい選挙結果だ」と語った。
省5
922: 2024/10/29(火)05:44 ID:/GO5r+8C(1/13) AAS
憲法改正が「冬の時代」へ 改憲勢力後退、石破茂首相への不信感も根強く
外部リンク:news.yahoo.co.jp
923(1): 2024/10/29(火)07:16 ID:gyrtN4gn(1/2) AAS
改憲どころではない情勢
924: 2024/10/29(火)13:05 ID:/GO5r+8C(2/13) AAS
国民民主党に突然“モテ期”到来…与野党の“誘い”に玉木代表ハイテンションも党内は冷ややか
925: 2024/10/29(火)13:24 ID:vI98JzT0(1) AAS
>>923
野田立憲が大勝したので改憲の絶好のチャンス。
926: 2024/10/29(火)15:17 ID:/GO5r+8C(3/13) AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
論憲
立憲主義に基づき権力を制約し、国民の権利の拡大に寄与することを前提に、国民にとって真に必要な改定を積極的に議論し、検討する、「論憲」を掲げています。
927: 2024/10/29(火)15:18 ID:/GO5r+8C(4/13) AAS
議論、議論、議論が足らない
928: 2024/10/29(火)16:36 ID:/GO5r+8C(5/13) AAS
憲法改正に関するCMの規制に関する議論が足らない
929: 2024/10/29(火)16:37 ID:/GO5r+8C(6/13) AAS
欲しい答えを持ってこい、時間稼ぎ
930: 2024/10/29(火)16:43 ID:/GO5r+8C(7/13) AAS
「立憲は選挙区では自民に対する批判票の受け皿になった。しかし、比例票は政党支持率に比例する。立憲は直前まで世論調査の政党支持率が1ケタでした。それでは比例票は増えません。選挙区での立憲の議席増は『自民がダメだから、嫌だけど立憲に入れる』という票もあり、本当の支持ではありません」
「比例票は国民民主と日本保守党、参政党に流れた」
931: 2024/10/29(火)18:00 ID:/GO5r+8C(8/13) AAS
共産の供託金没収4億2900万円 小選挙区だけで前回の3倍超 共闘転換で213人擁立
932(1): 2024/10/29(火)19:32 ID:Km01YQre(1/8) AAS
コロナ禍で大戦前後を生き延びた人達が大勢奪い去られてしまった
戦争をする人たちが居なくなると戦争がやって来る
933(1): 2024/10/29(火)19:36 ID:Km01YQre(2/8) AAS
>>932
間違えてましたね
>戦争をする人たちが居なくなると戦争がやって来る
戦争を知る人たちが居なくなると戦争がやって来る
散々言い古されて来た言葉ですがその通りの運びになりつつありますね
934: 2024/10/29(火)19:37 ID:/GO5r+8C(9/13) AAS
戦争は起きてない
935: 2024/10/29(火)19:50 ID:Km01YQre(3/8) AAS
既に地政学的衝突がヨーロッパにホットウォーを齎してますが
第二次世界大戦以来初めて、遂に西欧に迫る戦火が白人を焼き尽くし出してます
北朝鮮はウクライナに派兵を開始しました
ウクライナにロシアが侵攻し両陣営間で戦闘の火蓋が切って落とされた時に西欧では
「ヨーロッパに戦争が帰って来た」と衝撃を持って受け止められました
侵略者は侵略戦争をそうとは認めず、国内騒乱の鎮圧だのと言い逃れしたがりますが侵略戦争です。
戦争が長引くと感覚が麻痺して来てしまうものですがその鈍麻こそが核戦争に至る道さえ平坦に感じさせかねない、危険な誤認だと思います。
936: 2024/10/29(火)19:58 ID:Km01YQre(4/8) AAS
今は第一次世界大戦直前と非常に似た世界情勢に陥りつつあると感じます
前々回の大戦でも当初大国の指導者達の誰もがヨーロッパの端で引き起こされた事件から始まった戦争が、時の先進世界であったヨーロッパを戦火に投げ込んで焼き尽くし荒廃させる大戦へと瞬く間に拡大していくとは考えていませんでした
今回は前々回の教訓から早くからそうした事態が懸念され警告が出されてはいますが、戦争を止める力があるようには考えられません。
937: 2024/10/29(火)20:03 ID:Km01YQre(5/8) AAS
第三次世界大戦の危機はどれほど深刻に懸念されても充分といえません
近年近隣国からの圧迫が増している中で、地政学的リスクの急上昇に巻き込まれている日本もまた、戦略核抑止力について真剣に考慮する段階に至っているように感じます。
938: 2024/10/29(火)20:34 ID:/GO5r+8C(10/13) AAS
戦争とは国同士が宣戦布告してやるものだ
939: 2024/10/29(火)20:37 ID:/GO5r+8C(11/13) AAS
チェンチェンはロシアに侵攻されて占領されてるがチェンチェン紛争
940: 2024/10/29(火)20:43 ID:/GO5r+8C(12/13) AAS
アフリカなんか隣国から軍事干渉受けてる国がいっぱいあるけど紛争だ
941(1): 2024/10/29(火)20:44 ID:/GO5r+8C(13/13) AAS
>>933
その論理だと日本も近いうちに戦争始めるな
942: 2024/10/29(火)21:51 ID:Km01YQre(6/8) AAS
>>941
好むと好まざるとに関わらず中華人民共和国の人民解放軍による台湾侵攻が引き起こされれば即、日本有事ですからね
中華人民共和国は尖閣諸島の領有権を主張していますし、日本国も譲っていませんからね。
それに宣戦布告無く開始される戦争があります。
超限戦は宣戦布告の無いまま開始された侵略戦争の最たるものでしょう
943: 2024/10/29(火)21:51 ID:Km01YQre(7/8) AAS
数学板を荒らし過ぎました
失礼致しました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 59 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s