[過去ログ] 「名誉教授」のスレ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
900: 2024/10/20(日)07:49 ID:7YsdmV1A(2/2) AAS
読売 編集手帳が、久々に良い文章を書いた

外部リンク:www.yomiuri.co.jp
10月20日 編集手帳 読売新聞
2024/10/20 [読者会員限定]

 海洋冒険家の堀江謙一さんは今から2年前、83歳にして太平洋をヨットで横断した。かつて、本紙の取材に次のように語っている
◆「風に吹かれたロープがマストに当たり、『チーン』と音がするのを聞くと癒やされる」。孤独な航海の味方である自然の力が、姿を現したような心持ちになるのだろう。衆院選の各党は今頃、世間に吹く風が見えずやきもきしているにちがいない
◆石破首相は国会の熟議を経て解散するとした総裁選の言を翻し、野党はそれへの批判に加え、「裏金」の大合唱である。選挙向けの党利党略が透けるようで、 腑 ふ に落ちない有権者もいるだろう。公約を見比べても未来の国家像は結びにくい
◆地元候補者の声にじっくり耳を傾けたい。物価高と伸びない給料、停滞する災害復興、少子高齢化に人口減…目の前にある生活の問題をどう解決していくつもりなのか、政治家の地力を見極める選挙サンデーにしたい
◆フランスの作家、コフマンは、荒波の南極海を旅してこう書き記したという。<風に対する権力は誰も持ち得ない>。1週間後の投票用紙は、一人一人が吹きながす風の形になる。
1-
あと 102 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s