[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
974(2): 2023/05/11(木)13:25 ID:tZZQ7Lw1(2/2) AAS
>>973
こっちは戸田の定義も知らん
そもそもくだらんことで
ネチネチと不快な言いがかりを
つけてきたのは🌲違いの貴様
面倒なら自刎して果てろ💩
975(2): 2023/05/11(木)14:29 ID:z+C3plzX(5/9) AAS
>>974
複素解析の知識を持つ読者は角度を保つ変換というと
正則関数が等角写像であることを想起するかもしれない.
まず一変数複素関数f:Ω→C(ΩはCの開集合)が
等角写像であることとfの正則写像であることは
同値であるという結論について
簡単に説明しておこう.
省3
976(2): 2023/05/11(木)14:42 ID:z+C3plzX(6/9) AAS
>>974
>>ネチネチと不快な言いがかりを
>>つけてきたのは🌲違いの貴様
言いがかりというのはこれ↓?
>>等角の定義がわかるなら
>>コーシー・リーマンが等角なのもわかる
これは戸田本の定義によるとそうだが
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s