[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
692(2): 2023/05/03(水)08:48 ID:qH/cugiE(3/5) AAS
>>688
>>自由な市場経済を認めれば公正である は予想
>>些細な不公正が積み重なって格差が拡大する は現実
「予想」はアダムスミス時代のもの。
天保以前なのでは?
「現実」からの憶測にすぎないのが「些細な不公正」
693(1): 無原理主義者 2023/05/03(水)09:01 ID:nGx1qEXY(5/8) AAS
>>692
「些細な不公正が積み重なって格差が拡大する」
憶測ではなくシミュレーション結果
なんかケインズならうまくやれると言いたげだが
具体的にどうやれば格差拡大が防げるのか示してくれ
できないなら貴様は嘘つきな
嘘つきっていう言葉の意味 わかるか?
696(1): 2023/05/03(水)10:42 ID:2hx3Gx3z(4/17) AAS
>>692
つづき
(参考)
外部リンク:ja.wikipedia.org
コーチェル・ビルカー FRS (Caucher Birkar, 1978年 - )
博士課程 イヴァン・フェセンコ
指導教員 ヴャチェスラフ・ショクロフ[3] Advisor 2: Vyacheslav Vladimirovich Shokurov 外部リンク[php]:www.genealogy.math.ndsu.nodak.edu
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s