[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
283
(2): 2023/04/21(金)08:48 ID:938qmgiN(3/3) AAS
>>279

>>280の一番下
任意の3次元のユークリッド空間で成り立つ性質が…
→ 任意の2次元以上のユークリッド空間で成り立つ性質が…
285
(1): 2023/04/21(金)13:03 ID:YLETS7Km(2/2) AAS
>>283
大して問題じゃない箇所をことさらに訂正するのが
本当によく似た1とおっちゃんの共通点。
これは「バカと思われたくない!」という意識
の表れと見透かされているが、「あんたらがバカと
思われてるのはそこじゃないから!」という点で
バカをより強調する結果になってるんだな。
287
(3): 2023/04/21(金)15:11 ID:6s2pkBu0(1/2) AAS
>>280 >>283-284
>しかし、任意の複素次元は実偶数次元だから、
>反例として3次元のユークリッド空間で成り立つ性質が
>複素次元でも成り立つことはないことが挙げられるように、
>任意の3次元のユークリッド空間で成り立つ性質が複素次元の空間でも成立することはない

これおちゃんかな?

複素n次元空間を実偶数2n次元空間と考えて
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s