[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199
(2): 2023/04/17(月)08:27 ID:sO/6RdBI(3/4) AAS
>>192
>今年の数学セミナー4月号
>「数学者を目指す」 佐野 岳人
>P22
>古田幹雄先生のところで、修士から博士へ
>いい話ですね

滑らかな 4次元多様体におけるポアンカレ予想は、まだ解かれていない
省13
200
(1): 2023/04/17(月)08:28 ID:sO/6RdBI(4/4) AAS
>>199 訂正

頑張って、4次元多様体におけるポアンカレ予想の解決までいくと、すばらしいですよね!
 ↓
頑張って、滑らかな4次元多様体におけるポアンカレ予想の解決までいくと、すばらしいですよね!

分かると思うが
207
(1): 2023/04/17(月)13:18 ID:Pi/h2IHq(1/4) AAS
>>202
>非可算個の異種R^4の表現法でも示してくれないか?

取りあえず下記でも
なお、「m <= 2n(従って次元は多くとも |符号| の 10/8 倍である)とすると、古田幹雄は滑らかな構造が存在しないことを証明した(Furuta 2001)」にご注目
(20年経って 佐野岳人氏登場>>199)

(参考)
外部リンク:ja.wikipedia.org
省14
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s