[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
865: 132人目の素数さん [] 2023/05/07(日) 07:15:37.27 ID:z8rXTXna >>861 >>「三四郎」とは、本当に男性視点の >>思い込みではない、女性の心理を正しく描写しているのだろうか? 「虞美人草」では全然書けていない。 「三四郎」では少し見せた。 「草枕」では「絵になるほど」書けている。 漱石も努力したんだね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/865
873: 132人目の素数さん [] 2023/05/07(日) 09:54:54.77 ID:+r8CZT9w >>864-865 ありがとう 青空文庫に 「細雪」、「春琴抄」、「虞美人草」、「草枕」など ありますね (リンクは貼らないが) もっとも、三四郎で経験したけど 青空文庫と図書館で借りてきた文庫本とでは、雰囲気が違うよね 青空文庫で、横書き液晶画面だと つい数学の文書を読む雰囲気になるんだw しかし、青空は単語の検索が出来るのが、便利です 尾籠な話で恐縮だが、高校教科書で下記の場面の断片の記憶があって、単語検索でヒットして 記憶と照合できた。文庫本では、見つけるのは難しかったろう(時間かかる) https://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/270_14914.html 富嶽百景 青空文庫 太宰治 井伏氏は、濃い霧の底、岩に腰をおろし、ゆつくり煙草を吸ひながら、放屁なされた。いかにも、つまらなさうであつた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/873
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s