[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
319: 132人目の素数さん [] 2023/04/23(日) 10:41:38.74 ID:xRz9gQiq >>315 わらしべ長者 の補足として 「運も実力のうち」を上げておきます 下記は、ご参考として 私は、その人は「運をキャッチする実力を持っていた」ということだと思います 日比 孝之さんは、1981 Melvin Hochster の講演を自分の研究に生かす実力(忍耐と根気も含め、チームを纏めるリーダーシップも)があった 藤森 祥一さん>>306は、極小曲面というテーマをキャッチして仕上げる実力があった ということでしょう (参考) https://www.iza.ne.jp/article/20220214-2XI5OXBKMBANFHHW36FMABGBZU/ 「運も実力のうち」は本当か? 何かとツイてる人には“4つの法則”があった 2022/2/14 井上和 iza 今回は、そもそも運の良い人と悪い人の違いは何なのか? 努力次第で「運のいい人」になることはできるのか? そんなお話をしてみたいと思います。 運を決めているのは自信だった?! 「運も実力のうち」といいますが、これを真剣に研究した人がいます。英国の心理学者リチャード・ワイズマン博士です。元々マジシャンだったところから、人の心理を読むことへの興味が高じて学術の世界に転身した異色の経歴を持つワイズマン博士。彼は、いつも運がいい人と運が悪い人がいることに興味を抱きました。そこで、8年間かけて数百人の運がいい人と悪い人に対してインタビューを続けて、実験したのです。 当初、ワイズマン博士は「運は予知能力ではないか?」という仮説を考えました。そこで運がいい人と悪い人、計700人に宝くじの当選番号を予想してもらいました。結果は、当選率はまったく同じ。運は予知能力ではなかったのです(それはそうですよね笑)。 しかし、実験で発見がありました。運のいい人は、運の悪い人の2倍以上「当選する自信がある」と答えていたのです。そこでワイズマン博士は「運は自信と関係があるのでは?」と仮説を変更。考え方や行動を分析し始めました。 その結果として発見した4つの法則を、著書『運のいい人の法則』(角川文庫)にまとめています。 運を鍛える4つの行動・思考法 1.チャンスを最大限に広げる 2.虫の知らせを聞き逃さない 3.幸運を期待する 4.不運を幸運に変える http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/319
325: 132人目の素数さん [] 2023/04/24(月) 14:00:20.30 ID:470DtP7r >>319 >その人は「運をキャッチする実力を持っていた」ということだと思います オカルト板逝けよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/325
622: 132人目の素数さん [] 2023/04/30(日) 16:45:25.04 ID:fGO/ctHD >>618 >ジュリア先生の気持ちもわかります。 >「若い人たちには前をふさいでいる年寄りは軽く飛び越して >進んでいくような気概を持ってほしい」 >と言う意味だと思います。 はあ それまさに、いま読んだw>>620 輝数遇数―数学者訪問/ 吉永正彦氏の話で 要は 1)Dr論文で、超平面配置の「エーデルマン-ライナー予想」に取り組むことになって この特殊な場合を考えだした矢先 ギリシャのアサナシアディスという人が解いてしまったそうな 2)ショックは大きかったという。しかし、それならば 予想を完全に解いてしまえと ベクトル束、コホモロジー消滅など代数幾何学の手法を駆使し、1年も経ずに 難問を証明してしまった。解けたのは、たまたま代数幾何的手法の京大の伝統があったからと 謙遜するが、博士課程2年目で学位を取得したそうな 3)さらに、後日 「ポストニコフ-スタンレー予想」で 因縁のアサナシアディスが、部分的に解いたのを 吉永氏は統一的に解くことに挑戦して、ほぼ解いて 残りを2020年に教え子の院生が解いて完全解決したという この吉永正彦氏の話が、ずばりだね ”わらしべ”と”運も実力のうち”>>319と ”わらしべ”:部分解で小さくまとめようとしいたが、アサナシアディスが出なかったら、”予想を完全に解いてしまえ”というドライビングフォースは無かったろう ”運も実力のうち”:予想を完全に解いてしまえ は良いが、それを解いてしまったのは、実力です http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/622
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s