[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
296: 132人目の素数さん [] 2023/04/22(土) 09:39:36.28 ID:LbFJEeFu >>295 ありがとうございます 著者 荒井迅氏*)は [2]神保道夫先生の「複素関数入門」(2003)が、とても読みやすいと書かれていますね (この本は、全く知らないのですが、新しい本はそれなりに意味があると思います。参考文献も新しい) [3]Needham氏のVisual Complex Analysis 1997 も面白そう パラパラとめくって、図を見るだけでも楽しいそうです (余談ですが、Visualな図より抽象的な記号を好む人もいるらしいですがw。多分、大多数は上記のVisual派でしょう) >Ahlforsの本にはどこか神がかったところがある。 二つ連想したのは 1)小野孝 オイラーの主題による変奏曲 -二次形式、楕円曲線、ホップ写像 実教出版 1980 https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=274746882 の付録でオイラーの「代数入門」の書かれたいきさつ があって、そこを読むと オイラーの「代数入門」の二次形式部分が 「大学学部レベルどころか大学博士論文のヒントがいろいろある」と書かれていてびっくりしました (多分、これが本の題名になった) で、数学神 オイラーだと 2)梅村浩先生が、欧州に留学したとき、手書きの古い原稿を見せられて「みんな読めないと言っているが、読んでみる?」と渡されて 苦労して読み始めると、「この人は、分かっているが、それを的確に表現する言葉が無かったんだ」と分かって 現代数学の視点で論文を書いたそうな(下記の”ピカール・ヴェッシオ理論の代数幾何的基礎付けに成功”と関連しているかも。細かいことは忘れました) 要するに、Ahlforsさん「分かっていることを全部言葉にできない」(書き出すと切りが無い?) あるいは、まだ数学が彼にとって未発達で、書けないとか そういう部分が、チラチラあるのかも Ahlforsさんも、きっと神の領域かw https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%85%E6%9D%91%E6%B5%A9 梅村浩 専門は、代数幾何学で、微分方程式のガロア理論を研究。特に、パンルヴェ方程式の代数的構造を解明し、さらに、ガロア体のピカール・ヴェッシオ理論の代数幾何的基礎付けに成功したことで知られる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/296
297: 132人目の素数さん [] 2023/04/22(土) 09:53:31.29 ID:LbFJEeFu >>296 著者 荒井迅氏*) 数学セミナー 2023年5月号 P48 よこがお に、著者自己紹介がありますが 「東工大から科学大へ・・・」 「私としては悪の科学者が所属してそうで、悪くない名称に思いました」 とあるのを今読んで、”??”と思いました 解(解釈)が一つに定まらない、不定方程式的文章ですかね?w (どう解釈して良いのか?w 多分「マンガに出てくる悪の科学者」の感じで、読んだマンガをイメージしているのかも?) 大岡山の北口商店街で 昔祖父に連れて行ってもらった”おもちゃ屋”さんを探しているとありますね 見つかるといいですね 大岡山の東工大ね 2回くらい行った記憶が・・、春の学会が開催されて さくらが綺麗だったことを思い出します http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/297
298: 132人目の素数さん [] 2023/04/22(土) 09:54:47.95 ID:RrYeIO/B >>296 >>梅村浩先生が、欧州に留学したとき、手書きの古い原稿を見せられて >>「みんな読めないと言っているが、読んでみる?」と渡されて 渡した人は読めていたと思われる。 >>要するに、Ahlforsさん「分かっていることを全部言葉にできない」(書き出すと切りが無い?) >>あるいは、まだ数学が彼にとって未発達で、書けないとか >>そういう部分が、チラチラあるのかも Ahlforsを読んだものの感想をそういった言葉で茶化すのは 失礼ではないか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/298
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s