[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
272: 132人目の素数さん [] 2023/04/20(木) 20:49:08.36 ID:VVAxiP2M >>271 いや、工学屋は、そういう口先のデタラメに誤魔化されてはいけないんだよ >>270に追加しておくと 1)無限数列の箱に入れるを、実数R、複素数C、四元数H、・・・と、いくらでも大きな多元数にできる 単に類別だから、積や和の演算には関係ない だから、いくらでも大きな多元数にできる つまり、本来は例えば>>270の”日経平均とする。過去最高は3万8千円くらいで、小数は下2桁までで、有限個の数” に対して あさっての方向に行って、当たらなくなるはずだ が、全て確率99%以上は不変だという これは、おかしいよね 2)さて一方で、当てる数をルーレットとかの0~36の37通り、サイコロの目1~6の6通り、コイントス0~1の2通り のように、狭い範囲に絞ると、的中確率を高めることができるはずだ ところが、時枝論法では 任意の数(それが多元数であっても、コイントス0~1の2通りであっても)に対し 不変で全て確率99%だという これも、完全におかしい 3)つまり、本来いろいろな周辺条件に対する依存性が、存在すべきなのに、それがすべて消えてしまっている そして、全部確率99%になるという それって、完全におかしいよね おかしいことに気づけないのは、三流の工学屋です さらに、おかしいことを可笑しいと言えないのも、三流の工学屋です! wwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/272
274: 132人目の素数さん [] 2023/04/21(金) 06:23:41.12 ID:hhvUywvn >>272 > いや、工学屋は、そういう口先のデタラメに誤魔化されてはいけないんだよ いや、あなたはただの工員さんで、工学屋じゃないでしょ 大学出てないどころか、そもそも入れなかったんだから > 無限数列の箱に入れるを、実数R、複素数C、四元数H、・・・と、いくらでも大きな多元数にできる > 単に類別だから、積や和の演算には関係ない > だから、いくらでも大きな多元数にできる なんで多元数が出てくるのかわかんないけど そもそも数である必要がない > つまり、本来は例えば > ”日経平均とする。過去最高は3万8千円くらいで、小数は下2桁までで、有限個の数” > に対して あさっての方向に行って、当たらなくなるはずだ その反論がそもそもあさっての方向 さすが、日本語が全く読めない落ちこぼれですな > が、全て確率99%以上は不変だという これは、おかしいよね いいや全然 そもそも、無限個のうち有限個を除いて一致するのだから その時点で、100%未満の任意の確率で一致しますね 割り算、できませんか? > さて一方で、当てる数をルーレットとかの37通り、サイコロの目の6通り、コイントスの2通り > のように、狭い範囲に絞ると、的中確率を高めることができるはずだ > ところが、時枝論法では > 任意の数(それが多元数であっても、コイントス0~1の2通りであっても)に対し > 不変で全て確率99%だという > これも、完全におかしい そもそも文章が読めてない 箱の中身を当てる、と誤解してる 全く違う 中身が代表元と一致する箱を当てる 無限個ある箱のうち、そもそも中身が代表元と異なる箱はたかだか有限個だ そりゃ任意の99.99・・・%<100%の確率で当てられるだろう むしろそうでないならおかしい 狂ってる おかしいことに気づけないなら工学屋失格 大学出てはいけないというかそもそも入ってはいけないレベル ま、中卒、高卒の工員さんには生涯全く関係ないか 計算しないもんね 身体で覚えた熟練の技だけで生き抜いてくださいね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/274
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s