[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
263: 132人目の素数さん [] 2023/04/20(木) 11:02:57.01 ID:FMRrNpxe >>257 > ああ、時枝正さんに嫉妬してマチガツテルと咆える人とか 時枝さん、間違っているから間違いと言っているだけ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674744315/ 数学科生こそ、どんなにえらい先生の説や論文でも、鵜呑みや盲信はダメでしょ?w(権威より自分の理性を信じないとねw) 時枝氏の「無数目」 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674744315/ に引っかかるのは、工学屋なら三流と言われるでしょうね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/263
266: 132人目の素数さん [] 2023/04/20(木) 13:18:46.00 ID:Zru0zXxl >>263 >時枝さん、間違っているから間違いと言っているだけ 間違ってるのはそう思い込んでる君だけ >工学屋なら三流と言われるでしょうね 大学1年の線形代数がわからんなんて 工学屋失格だけどね 工員さんは数学分かんなくてもOKだけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/266
270: 132人目の素数さん [] 2023/04/20(木) 18:39:26.86 ID:FMRrNpxe >>263 補足 >時枝氏の「無数目」 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674744315/ >に引っかかるのは、工学屋なら三流と言われるでしょうね 1)工学屋なら普通に知っている確率過程論というのがあるよ (いまや、金融工学でも株価の評価とかね) 2)いま、株価を例として 過去が無限日の株価のデータがあるとする(実際は有限日だから、不足分は有限日のデータをランダムに繰り返せば良い) 時枝さんの論法が正しいならば、この無限日数の株価のデータの過去から、ある日の株価を99%以上の確率で的中できることになる それって、アホでしょ?w 3)株価を、日経平均とする。過去最高は3万8千円くらいで、小数は下2桁までで、有限個の数でしかない 時枝さんは、実数全部(区間(-∞、+∞))を使った無限数列を類別するという それって、アホでしょ?w 4)同じ論法で、実数Rの数列を複素数Cの可算無限数列の同値類別が出来る その複素数Cの可算無限数列の同値類別を使っても、同じように、ある日の日経株価を99%以上の確率で的中できることになる 日経平均は、過去最高は3万8千円くらいで、小数は下2桁までで、有限個の数でしかないのにw それって、アホでしょ?w www http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/270
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.436s*