[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
230: 132人目の素数さん [sage] 2023/04/18(火) 16:54:41.50 ID:Swnpa+6u >>219 任意の複素次元で成り立つ性質は2以上の実数の偶数次元の空間でも成り立つように出来る ルベーグ空間に内積が定義された構造を持つヒルベルト空間 L^2 はその典型 逆に、任意の2以上の実数次元の空間でも成り立つような性質 がすべて複素次元の空間でも成り立つように出来るとは限らない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/230
279: 132人目の素数さん [] 2023/04/21(金) 07:53:38.56 ID:vIwU6BoW >>230 戻る >任意の複素次元で成り立つ性質は2以上の実数の偶数次元の空間でも成り立つように出来る >ルベーグ空間に内積が定義された構造を持つヒルベルト空間 L^2 はその典型 >逆に、任意の2以上の実数次元の空間でも成り立つような性質 >がすべて複素次元の空間でも成り立つように出来るとは限らない なるほど 気持ちは分かるけど 素人なので、実例が浮かばないw 当然 ”逆に、任意の2以上の実"偶"次元の空間でも成り立つような性質 がすべて複素次元の空間でも成り立つように出来るとは限らない” でしょうけど 多様体を含めた意味か https://en.wikipedia.org/wiki/Vector_space#Coordinate_space Vector space Not to be confused with Vector field. "Linear space" redirects here. For a structure in incidence geometry, see Linear space (geometry). Examples Main article: Examples of vector spaces Coordinate space Complex numbers and other field extensions https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AB%E7%A9%BA%E9%96%93 ベクトル空間 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/279
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s