[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
197: 2023/04/17(月)07:59 ID:sO/6RdBI(1/4) AAS
>>195
ありがとう
>>196
数学者たちがICMに集う理由ね
いろいろじゃないですか?

下記「人間は、社会的動物である」(アリストテレス)
それに因めば、数学者たちはICMで数学者の社会を形成していると考えることも出来るだろう
省8
198: 2023/04/17(月)08:05 ID:sO/6RdBI(2/4) AAS
>>195
>裸踊り

下記東大数学科裸踊り
そういうのも あるのかもね

外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
yahoo
ID非公開さん
省9
199
(2): 2023/04/17(月)08:27 ID:sO/6RdBI(3/4) AAS
>>192
>今年の数学セミナー4月号
>「数学者を目指す」 佐野 岳人
>P22
>古田幹雄先生のところで、修士から博士へ
>いい話ですね

滑らかな 4次元多様体におけるポアンカレ予想は、まだ解かれていない
省13
200
(1): 2023/04/17(月)08:28 ID:sO/6RdBI(4/4) AAS
>>199 訂正

頑張って、4次元多様体におけるポアンカレ予想の解決までいくと、すばらしいですよね!
 ↓
頑張って、滑らかな4次元多様体におけるポアンカレ予想の解決までいくと、すばらしいですよね!

分かると思うが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s