[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
946: 132人目の素数さん [] 2023/05/10(水) 08:05:04.49 ID:kZlUFklk >>945 >これは戸田本の定義によるとそうだが 戸田本は、まさか これ? https://honto.jp/netstore/pd-book_31995163.html 理工系の数学入門コース 5 複素関数 (理工系の数学入門コース) 著者 戸田 盛和 (著),広田 良吾 (著),和達 三樹 (編) 発売日:1988/01/01 出版社: 岩波書店 1 複素数と複素平面 1-1 複素数 1-2 複素数の四則計算(和,差,積,商) 1-3 共役複素数と絶対値 1-4 複素平面 1-5 複素数の極形式 第1章 演習問題 2 複素関数とその微分 2-1 複素数の関数 2-2 複素関数の極限値と連続性 2-3 複素関数の微分と正則関数 2-4 コーシー・リーマンの微分方程式 第2章 演習問題 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/946
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s