[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
202
(1): 2023/04/17(月)10:14 ID:LSYwXXAe(1/4) AAS
>>200
>頑張って、滑らかな4次元多様体における
>ポアンカレ予想の解決までいくと、
>すばらしいですよね!
 そんな誰にでも言えること云う暇があったら
 非可算個の異種R^4の表現法でも示してくれないか?
203: 2023/04/17(月)10:18 ID:LSYwXXAe(2/4) AAS
>>201
プラトンには機智がある
アリストテレスには倦怠しかない
204: 2023/04/17(月)10:31 ID:LSYwXXAe(3/4) AAS
アリストテレスのホラ話を語る暇があったら
プラトンの太陽の比喩、線分の比喩、洞窟の比喩
について語る方が百万倍意義がある
上記の3つので比喩はすべて主体と客体に関わるものである
205: 2023/04/17(月)10:41 ID:LSYwXXAe(4/4) AAS
いわゆるプラトニズムは
プラトンのイデアを誤解している
イデアは真の存在などではなく
事物の認識でありいわば主体である

イデアと言う言葉は見るという動詞ideinに由来しているが、
何をどう見るかは主体が決めるのである
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s