[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772
(1): 2023/05/05(金)12:34 ID:6bXQvRVy(1/4) AAS
>>768
ID変わったが、スレ主です(>>760です)

>たかが東大出て理学博士様になって教授になったというだけで
>俺たちはお前らのような動物じゃない神だ神、崇め奉れとほざく
>サルのおまえらこそ病んでいる

・東大に入ったけれど最初は数学科志望でなく、進振りで他学科へ行ったけれど
 数学研究やりたくなって、親に反対されながら、中退して他大学の数学科修士に入って
省9
775: 2023/05/05(金)15:59 ID:6bXQvRVy(2/4) AAS
>>773
ありがとうございます。
スレ主です
苦労人なんだ

>数学科志望だったが、単位が取れず中退し、

単位厳しかったんだ。昔、伝説で阪大工学部で数学の城憲三先生(下記)が単位に厳しいので有名だったとか(多数の留年生)
いまの東京理科大学か
省21
776: 2023/05/05(金)16:25 ID:6bXQvRVy(3/4) AAS
>>774
ありがとうございます

>三島由紀夫の「豊饒の海」

新聞の書評に乗ったりで話題になっていたが、読まなかった
(多分、興味が無いのと時間が無かったのと)
三島由紀夫氏が、騒動を起こして、自決する直前の作品ですよね、記憶では
外部リンク:ja.wikipedia.org 三島事件 1970年(昭和45年)11月25日
省9
778
(2): 2023/05/05(金)18:08 ID:6bXQvRVy(4/4) AAS
>>777
>修論の評判が良かったのか、先輩に「君なら東大に応募すれば通るんじゃないか」とも
>言われ、それなら学位論文の準備をしながらどこかに応募しようかと思っていたら
>すぐ上の先輩の助手の口が見つかった後で、教授が助手に採用したいと言ってくれた。
>だから7月1日付で助手になったので博士課程は中途退学。

どうもありがとう
ああ、古き良き時代かも
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s