[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34
(1): 2023/04/09(日)08:52 ID:5O7hftEj(1/7) AAS
>>30
> 先生の講義は、単に、そこにあるものを明晰に述べるというだけではなく、
> 何か別の感覚があったのである。それを今ここに表現しようと思うけれども、
> 何だか、司馬遼太郎の文章のようになりそうなので差し控えることにする。
 そもそも自分が司馬遼のつもりなのが勘違いなので
 書かなかったのは正解
37: 2023/04/09(日)15:13 ID:5O7hftEj(2/7) AAS
>>35
伝わらんから誰もなにも言わなかっただけ
39
(1): 2023/04/09(日)16:31 ID:5O7hftEj(3/7) AAS
2chスレ:math

質問
4次元空間(w,x,y,z)の2次微分形式を書くとき
6つの基底をどの順でどう書くか示せ
42
(1): 2023/04/09(日)17:12 ID:5O7hftEj(4/7) AAS
>>40
> 大学には行ったよ
 どこだい?

> 解析の講義で指導されたときの話だよ
 何をどう指導されたんだ?
 それを書きなよ

> 解析で式を書くとき、
省5
43: 2023/04/09(日)17:15 ID:5O7hftEj(5/7) AAS
>>41
そもそも数学の授業は演習ばっかりだった
要するに教科書読めばわかるから授業はしない
わからなきゃ直接聞きに来いという感じ
まあそれが一番効率がいいだろう
54
(1): 2023/04/09(日)20:43 ID:5O7hftEj(6/7) AAS
>>45-47
1の学習の経過

 余因子行列を用いた逆行列の公式に脊髄反射して
 任意の正方行列は逆行列を持つと思い込んだ
→逆行列を持たない正方行列があると指摘される
→「零因子でない正方行列」と言い換える
→「零因子でない」では具体的に判別できないだろうとつっこまれる
省9
55
(1): 2023/04/09(日)20:50 ID:5O7hftEj(7/7) AAS
>>54
誤 「行列式のランクが行列のサイズと同じ」
正 「行列のランクが行列のサイズと同じ」

行列のランクを
「線形独立な列ベクトルの最大個数」
と定義したとしても、最大個数を求める方法は
具体的に存在するので、ここまでくれば問題ない
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s