[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
845: 2023/05/06(土)18:56 ID:3EbImTpm(1/5) AAS
三者による頓珍漢問答が成立?
846
(1): 2023/05/06(土)18:57 ID:3EbImTpm(2/5) AAS
太宰のいいところは童貞臭くないところ
847: 2023/05/06(土)19:02 ID:3EbImTpm(3/5) AAS
三島由紀夫の「岬にての物語」はハタチの頃に書かれた
外部リンク:ja.wikipedia.org
こういうのが芸術。
857: 2023/05/06(土)23:31 ID:3EbImTpm(4/5) AAS
失恋が悲しいというのがそもそも童貞臭い
・次を探せばいいだけ。そのひとしかいないというのが単なる思い込み。
・相手が同じように思っているとは限らない。
・たとえ自分に好意が向けられたとしても、それが「唯一の好意」
だというのは思い込み。たくさんある好意のうちの一つと考えた方がよい。

考えてみると、これは数学にも通じるねw
858
(1): 2023/05/06(土)23:32 ID:3EbImTpm(5/5) AAS
谷崎潤一郎は三島由紀夫やドナルドキーンも絶賛する近代日本文学の巨匠。
江戸時代の風流を描いた短編「刺青」が、戦前の堅苦しい時代において
どれだけ煌びやかで反社会的であったか。
エロ漫画読むくらいなら、谷崎の「春琴抄」を
漫画化した「ホーキーベカコン」がおすすめ。
凄まじい盲目の美少女春琴と佐助のエッチなシーンも描かれてるよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s