[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
43: 2023/04/09(日)17:15:18.90 ID:5O7hftEj(5/7) AAS
>>41
そもそも数学の授業は演習ばっかりだった
要するに教科書読めばわかるから授業はしない
わからなきゃ直接聞きに来いという感じ
まあそれが一番効率がいいだろう
85(1): 2023/04/11(火)06:57:09.90 ID:IUZyq1SL(2/3) AAS
>>84 の問いの注
行列式を使ってもいいが使わん方法があるし
実はそのほうが早い
108(1): 2023/04/12(水)16:03:36.90 ID:4IkdcGAp(1) AAS
>>105-107
chatBOTがなんか言うとる
一般の環で乗法の零因子を除けば乗法群になる?
んなこたあない
例 整数の環 零因子は0だけ
しかし除いたところで半群になるだけ
もちろん行列環では成り立つだろうが
省10
300: 2023/04/22(土)11:04:37.90 ID:LbFJEeFu(4/12) AAS
>>299
つづき
外部リンク:ja.wikipedia.org
LU分解(LU decomposition)とは、正方行列 A を下三角行列 L と上三角行列 U の積に分解すること。すなわち A = LU が成立するような L と U を求めることをいう。正方行列 A のLU分解が存在する必要十分条件はすべての首座小行列式が 0 でないことである。また L の対角成分をすべて 1 とすれば分解はただ一通りに定まる。文献によってはLR分解とも呼ばれる(それはAを左三角(left triangular)と右三角(right triangular)の行列の積に分解するということにちなむ)。
LU分解の手法
これを解くための解法には ドゥーリトル法 と クラウト法 の2つがある。
応用
省6
342: 2023/04/25(火)13:46:35.90 ID:OlPCf7aT(1/2) AAS
>>338
>正方行列では、三角行列と言った。
>正方行列に限らない場合が、「階段行列」らしい
三角にこだわる時点で肝心な事が何も分かってないと露見
階段の段数と行列の階数が一致するという話
もちろん、そう定義したから、とかいう🐎🦌な話ではない
まあ、大学行ったことない人には一生分からんのも無理はない
452: 2023/04/27(木)17:41:00.90 ID:VqRCmNfz(22/27) AAS
タイポの訂正
山田陽氏の論文では では
ーーー>
山田陽氏の論文では
681(1): 2023/05/02(火)21:13:10.90 ID:1PWS5dIX(3/4) AAS
>>678
アナーキズムについて私より詳しいようなので
質問をします。
皆に好かれて惜しまれながら亡くなったアナーキストといえば
誰ですか?
860: 2023/05/07(日)05:48:33.90 ID:z8rXTXna(2/16) AAS
>>858
谷崎文学の最高峰は『細雪』。
『細雪』(ささめゆき)は、谷崎潤一郎の『細雪』を原作に
1983年5月21日に公開された日本映画。製作は東宝映画。配給は東宝。
フジカラー、ビスタビジョン。上映時間は140分。東宝創立50周年記念映画。
細雪
The Makioka Sisters
省23
871(1): 2023/05/07(日)09:34:01.90 ID:z8rXTXna(7/16) AAS
>>868
>>作家の曽野綾子が数学を非難して小松彦三郎が小説を非難した話は有名だけどな
曽野が数学ができなかったわけではないし、小松が文学音痴だったわけでもない。
943(6): 2023/05/10(水)05:14:33.90 ID:/NnVNTEh(1/2) AAS
>>942
マジでわかってなかったか
完全に中卒だな
阪大工学部卒とか嘘いうなよ
工業高校中退の中卒1カス
984: 2023/05/11(木)17:21:39.90 ID:2XLmQYdx(4/4) AAS
ここは致傷しかいねえな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s