[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): 2023/04/05(水)17:51:05.81 ID:joMjBMfa(1/7) AAS
このスレは、ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレです
関連は、だいたい何でもありです(現代ガロア理論&乗数イデアル関連まで)

前スレ ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2
2chスレ:math

資料としては、まずはこれ
外部リンク:sites.google.com
ガロアの第一論文を読む
省7
72: 2023/04/10(月)14:37:56.81 ID:NAHaxzUy(4/8) AAS
おサルの精一杯の強がり
丸わかりだなwwwww
97: 2023/04/11(火)18:02:21.81 ID:ElfHTzCH(3/4) AAS
>>96
つづき

(参考)
外部リンク:academ-aid.com
Academaid
正則と六つの同等な条件
4
省26
131
(1): 2023/04/13(木)11:30:20.81 ID:8Yc6OyrM(3/7) AAS
>>117
どうも
スレ主です

 >>114より
<あんたの主張>
・環の一般論から言える訳では無い
・正則行列(逆行列が存在する行列)の
省14
237: 2023/04/19(水)14:54:52.81 ID:jUlHDOn1(2/2) AAS
非可分多様体上でも
異種可微分構造の問題がある
249: 2023/04/20(木)00:37:14.81 ID:MEUtcTfe(1) AAS
多元豚と同類の近畿国立大マグロ
290
(1): 2023/04/21(金)16:36:02.81 ID:EWe7GzgK(2/4) AAS
>>287
確か、4次元のポアンカレ予想はまだ完全に解決してはいない

ま、ポアンカレ予想の解決への歴史といった方が具体例としてより適切ではある
3次元では双曲幾何や離散群とか使って研究していたけど、
4次元では以前からよく知られていた4次元でのみ成り立つ
微分トポロジーの定理などのような3次元とは違う方法で研究していた
344
(1): 2023/04/25(火)15:26:11.81 ID:UNyZNgm8(1/3) AAS
>>343
確かに
8行目までと9行目からは
全くつながりませんね

書きかけの文章の一部だけなので
「この種の問題」が何を指すかが
全く分かりません
省24
462
(2): 2023/04/27(木)21:03:19.81 ID:uvZzKEBN(7/11) AAS
念のため付け加えると
答えがこうなるとは
全く予測していなかった
481
(1): 2023/04/28(金)07:48:07.81 ID:Im8XWWRp(1/10) AAS
>>477
Hellegoulauchの”Invitation to the Mathematics of Fermat-Wiles”の
受け売りですがこの本の第一章の
"Kummer, 1847"というタイトルの説に書かれています。
同様の方法である条件を満たす素数の系列に対しても
示しましたが、その素数が無限個あるかどうかは未解決だと
書いてありました。
省1
568
(1): 2023/04/29(土)10:09:01.81 ID:5aVg/kwD(1/7) AAS
>>565
>>566
「スレ主です」がどんなダジャレなのか
田舎者にはわからないので
誰か教えてください

>>愛裸舞雄とか夜露死苦とか
これなら田舎者でも読める。
省3
610
(1): 2023/04/30(日)10:09:54.81 ID:/6r0p+/U(7/10) AAS
>>606
>>「氏」や「教授」を付けるのは、特に意味はありません
>>いわば、日常会話の延長です
>>つけたりつけなかったりです
>>あとあと残る雑誌の投稿文ではないので、気楽に書いています

あとあと残りそうな雑誌の3ページの論説を四苦八苦しながら
書いていますので、ここで息抜きさせてもらえるのはありがたいです。
792
(1): 2023/05/06(土)08:56:01.81 ID:ybl3pCRa(1/8) AAS
>>785
蔵原伸次郎の
「そこで私は狐になった」
という一節は有名
811
(1): 2023/05/06(土)09:26:06.81 ID:SgjJZlQC(20/21) AAS
数学そのものは金にならない

ガウスが大学の数学教授にならなかった理由は定かでないが
一つは数学は金にならないからで
もう一つは金を稼ぐなら数学以外のほうが稼げると思ったからだろう

実際、ガウスは資産運用で一儲けしている
数学教授という肩書に価値を感じず
純粋に金稼ぎだけ考えたらそうなる
省1
833: 2023/05/06(土)15:13:37.81 ID:Q27p2044(13/21) AAS
>>765
>stray sheep
>どうしてよいか分からず、迷っている人

ハムレットを重ねているみたいだね

外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
NHK
「ハムレット」
省16
848
(1): 2023/05/06(土)19:06:44.81 ID:w5M3ctlE(15/15) AAS
"stray sheep"を心に刻むという結末は
そこからの再生を期待させるという意味で
悲しいだけではない。
今でも多用される手法だと思う。
最近見た映画では
主人公が"suitcase pimp"と言われたことを
肝に銘じる様子が印象的だった
889
(1): 2023/05/07(日)13:21:19.81 ID:+r8CZT9w(8/15) AAS
>>314
戻る

外部リンク:www.アマゾン
複素解析 Tankobon Hardcover ? March 1, 1982
by L.V.アールフォルス (著), 笠原 乾吉 (翻訳)

が、どういうわけか図書館から届いた
(用意できないという連絡だったのだが)
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s