[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53(1): 2023/04/09(日)19:23:20.75 ID:XHHZ/y56(3/3) AAS
で、あなたが夜遅くまで議論をしたい学生は
何人くらいいますか?
149(2): 2023/04/13(木)23:35:51.75 ID:DIN9DYaP(3/4) AAS
>>146 補足
> 2)cancellable:”xy = xz ⇒ y = z”とあるよ。これ大事だな
・いま、簡単な考察で
体Kを成分とするn次正方行列に限定して
・xが逆行列x^-1を持てば、これをxy = xzに左から書けると
左辺x^-1xy=(x^-1x)y=y
右辺x^-1xz=(x^-1x)z=z
省9
221(1): 2023/04/18(火)09:13:45.75 ID:8RXtLBT1(1) AAS
長い直線に辿り着くのはいつか
368(1): 2023/04/26(水)09:03:41.75 ID:1lxhsqWW(2/3) AAS
>>367
362は360の続き
388(1): 2023/04/27(木)08:56:15.75 ID:uvZzKEBN(2/11) AAS
>>379
内容的に表現がずれているように思えるとしたら
もしかして
小平の埋め込み定理をご存じないせいではないですか
この点を確認させてもらってよろしいか?
441(4): 2023/04/27(木)15:29:44.75 ID:VqRCmNfz(17/27) AAS
数学者の証明になってもならなくても
こういうものはお見せしたい
奇素数pについて、不定方程式p=x^2+y^2が解を持つための
条件は p\equiv1 (mod 4 )でしたが、オイラーはこれがさらに
p=x^2+27y^2 \iff p\equiv1 (mod 3 )
であり、かつ2はpを法とする立方剰余
p=x^2+64y^2 \iff p\equiv1 (mod 4)
省30
526(1): 2023/04/28(金)13:25:39.75 ID:FtSrq+sY(3/4) AAS
>>520-525
やっと本気出したか
デーン不変量で学位とったのかい?
983: 2023/05/11(木)17:19:14.75 ID:2XLmQYdx(3/4) AAS
IQ80代でも教授にはなれるって
どこのFラン大学だ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s