[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
29: 132人目の素数さん [] 2023/04/08(土) 13:26:30.68 ID:g0f2+QvS 最初のうちは先生の真似ができれば上出来ではないか この1年間で乗数イデアル層関連の論文が 北京からだけでもarXivに10篇以上出ている。 日本でもやってみたら面白いのでは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/29
141: 132人目の素数さん [] 2023/04/13(木) 17:38:23.68 ID:8Yc6OyrM >>140 つづき https://en.wikipedia.org/wiki/Domain_(ring_theory) Domain (ring theory) In algebra, a domain is a nonzero ring in which ab = 0 implies a = 0 or b = 0.[1] (Sometimes such a ring is said to "have the zero-product property".) Equivalently, a domain is a ring in which 0 is the only left zero divisor (or equivalently, the only right zero divisor). A commutative domain is called an integral domain.[1][2] Mathematical literature contains multiple variants of the definition of "domain".[3] https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%9E%E5%8F%AF%E6%8F%9B%E6%95%B4%E5%9F%9F 非可換整域 環論と呼ばれる抽象代数学の一分野における(非可換[注釈 1])整域あるいは域(いき、英: domain)とは、右または左零因子を持たない(つまり ab = 0 ならば a = 0 または b = 0 が成り立つ[2]、零積律(英語版)を満たすとも言われる)環のことを言う。しばしば自明でない(一つよりも多くの元を持つ)ことを仮定する[3]が、域が乗法単位元を持つならば、この仮定は 1 ≠ 0 と同値[4]であり、この場合の域は「左または右零因子を持たない非自明な環」のことになる。1(≠ 0) を持つ可換域は(可換)整域と呼ばれる[5][注釈 1]。 定理 (Wedderburn) 有限域は自動的に有限体になる。 (引用終り) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/141
154: 132人目の素数さん [sage] 2023/04/14(金) 06:21:07.68 ID:SOc5/sIU ID:DIN9DYaP は>>149で後件肯定の誤謬を犯している 後件肯定 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E4%BB%B6%E8%82%AF%E5%AE%9A 「可逆ならcancellableである。cancellableである。したがって可逆である。」 こんな推論の誤りに気づけない人は、数学を正しく理解できない 高校1年の命題論理からやり直しましょう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/154
231: 132人目の素数さん [] 2023/04/18(火) 19:03:08.68 ID:9E0Hqb3A >>219 >>有限の多変数の複素関数を考えても >>"可算基を持たない多様体の例"には、ならないのでしょうね C^2を非可算回続けてブローアップすれば 二次元の連結な複素多様体で 可算基を持たないものが作れます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/231
255: 132人目の素数さん [] 2023/04/20(木) 08:44:04.68 ID:Ysg186lM >>244 > 彼はサイコパスです とかいう貴方はloserさん? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/255
473: 132人目の素数さん [] 2023/04/28(金) 06:50:53.68 ID:fZHzso29 >>458 > ID:VqRCmNfzって >「自分はいろいろ勉強しました」 > というのをまとめただけで、 >「自分自身の研究」 > が見えてこない。 > はっきり言って中身がない。 ああ、だって、そいつ数学者じゃないでしょ どうみても素人が数学者を詐称してるだけ > 大学にこういう先生がいたとすれば、 > 正直習いたくないタイプ。 私大の教授に多いね やっとこすっとこポストにありついた凡人 ま、数学者じゃなく数学教師ね しかもデモシカ教師 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/473
487: 132人目の素数さん [] 2023/04/28(金) 08:14:49.68 ID:2WpviorI >>484 へー さすがに、みんな詳しいね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/487
544: 132人目の素数さん [] 2023/04/28(金) 23:13:12.68 ID:2WpviorI >>542 補足 まあ、IUTが噴火するにせよ 沈没するにせよ 今回のIUT騒動が 数学史上、未曾有の珍事であることは、間違いない! みんなで 楽しみましょう! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/544
550: 132人目の素数さん [] 2023/04/29(土) 07:06:27.68 ID:1sSlpOqC ついでに「箱入り無数目」も 「やっぱり、時枝正師匠が正しかった」 と認めとけば? 1 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/550
786: 132人目の素数さん [] 2023/05/06(土) 08:39:50.68 ID:SgjJZlQC >>771 > 東大と言えば 東大はただの大学だよ なんか自惚れてる? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/786
791: 132人目の素数さん [] 2023/05/06(土) 08:47:55.68 ID:SgjJZlQC >>779 論文のタイトルは? あんた誰? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/791
844: 132人目の素数さん [sage] 2023/05/06(土) 18:32:57.68 ID:j4uL8d0T >>840 一般に、失恋小説の最後は悲しい結末 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/844
927: 132人目の素数さん [] 2023/05/09(火) 05:55:25.68 ID:z2FcR0+E >>926 先進地域が正義だとおもわんが どうみても後発発展途上地域なのに 先進地域だと嘘つき続けるのは違う それは人格がおかしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/927
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s