[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49
(1): 2023/04/09(日)18:33:59.66 ID:XHHZ/y56(1/3) AAS
>>41
>>高校のとき、数学の授業は聞くだけムダだと思って、
>>数学の授業の時間も自分で答案を書くことを考えていた

大学の授業はムダではなかった?
56
(1): 2023/04/09(日)21:04:37.66 ID:XNRQXFTT(3/3) AAS
>>55
>>「行列のランクが行列のサイズと同じ」と
>>「行列式が0でない」は同値だが
>>1はこのことを理解できないのだろう

こう判断せざるを得ないということは
どこを読んだらわかりますか?
137: 2023/04/13(木)12:20:02.66 ID:p0aFUG3o(2/3) AAS
>>126
>130
>133

教育論は机上の空論でどうでもいいと思っている

>なるほど。
>スレ主様だけあって状況がよく見えてらっしゃいますね。
スレ主に賛同している場面ははじめて見た
213
(1): 2023/04/17(月)17:00:15.66 ID:E3abEGdA(3/5) AAS
確かに検索のみでは思考とは言えないが
検索が全くできないようでは
まっとうな思考はおぼつかない
思いて学ばざればすなわち殆し
241
(1): 2023/04/19(水)18:48:28.66 ID:cm8Xzybr(1) AAS
>>235
ありがとう

>複素曲面の分脈では
>ブローアップは
>螺旋階段の上下をつなげたようなイメージ
>C^2の原点にリーマン球面を差し込む

取りあえず検索すると下記
省28
444
(1): 2023/04/27(木)16:15:19.66 ID:VqRCmNfz(19/27) AAS
>>443
そんなことよりも
「ずれはない」という答えであるということを
察知してください。
1984か1985かということについては
「どうでもよい」ということを
早く理解してほしい。
469
(1): 2023/04/27(木)22:14:24.66 ID:VshyoKGM(5/6) AAS
>>451>>453
>↓これが支離滅裂だったら指摘してください。

老婆心ながらw

彼は人では無い 2chスレ:math
”可哀想に、数学科のオチコボレで、鳥無き里のコウモリ***)そのもので、威張り散らし、誰彼無く噛みつくアホ”
注***)鳥無き里のコウモリ:自分より優れた数学DRやプロ数学者が居ないところで、たかが数学科のオチコボレが、威張り散らす姿は、哀れなり~!(^^;

つまりは、彼にとっては、自分より優れた数学DRやプロ数学者は、不都合な存在であり
省9
581: 2023/04/29(土)12:33:35.66 ID:5aVg/kwD(6/7) AAS
575
訂正
Einfach-elliptisch Singularit"aten
--->
Einfach-elliptische Singularit"aten
613: 2023/04/30(日)11:36:12.66 ID:fGO/ctHD(5/16) AAS
>>609
>やれば何らかの結果が出ることが分かっている研究ばかりだと
>つまらないですね。
>PDEの論文はそんなのばかりだと
>Sj”ostrandさんが言っていました。

それはね、Sj”ostrandさんが ”できすぎ君”であるのと(能力高い)
もう地位も名誉もあるので、ガツガツしないってことでしょ
省6
670
(1): 2023/05/02(火)14:11:59.66 ID:EaY3ca23(3/6) AAS
>>661
>>構造的な悪を善だと言って褒める人は
>>世の中の本当の道理がわかってない

自分勝手な人間が嫌われると言ったら
何かをほめたことになる?

アナキストを主役にしたような映画の例として
一昨年にカンヌ映画祭に出品された
省4
671: 2023/05/02(火)15:29:10.66 ID:EaY3ca23(4/6) AAS
アナーキストに向けられた刃は
こちらにも向いているというわけか
708
(1): 2023/05/03(水)15:49:04.66 ID:gNavkf9u(1) AAS
>導来同値の活用

へ〜こないだまで最先端と思ってた導来剣ももう応用数学か
709: 2023/05/03(水)16:06:28.66 ID:2hx3Gx3z(9/17) AAS
>>707
>玉木さんの本「広がりゆくトポロジーの世界」は面白かった。

ああ、なるほど
下記ですか。それは面白そうですね
なお、アマゾン書評の”「理系への数学」という雑誌”は、今の現代数学誌のことですね
現代数学誌が、「理系への数学」となっていた時代がありました
連載か
省34
883: 2023/05/07(日)11:12:20.66 ID:uwALmWsf(3/6) AAS
>>861
> おっちゃん
 童貞臭い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s