[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
121: 132人目の素数さん [sage] 2023/04/13(木) 08:35:31.60 ID:vD4ebvIy >>120 お受験とかじゃないんだから、大学に行ったら数学は自分で学ぶことが基本 解析に限ったことじゃないが、数学は幾ら講義を聞いても自分で色々考えたり 手を動かしてたりして、身に付けないと分からない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/121
488: 132人目の素数さん [] 2023/04/28(金) 08:48:46.60 ID:2qoPtgw/ >>480 1でも乙でもないとしても同じ高卒レペルだな 数学者ではない 数学理解できないのに理解したとウソ付きたいから 仄めかしでごまかし続ける 数学の敵と罵られるのは当然だな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/488
536: 132人目の素数さん [] 2023/04/28(金) 16:42:06.60 ID:ttlBhqNj 本間 龍雄(ほんま たつお、1926年1月 - 2021年11月15日)は、日本の数学者。 理学博士。専門は位相幾何。横浜市立大学教授、東京工業大学教授、 青山学院大学教授等を歴任。 略歴 東京工業大学で皆川多喜造に数学を学び、1948年卒業。 1953年湯川フェローシップにより大阪大学で研究。 1957年デーンの補題をパパキリアコプロスとは独立に証明した(パパキリアコプロスは、 同時期に同じ問題を解決したことにより、第一回ヴェブレン賞を受賞している。) プリンストン高等研究所所員(1960-1962年)、 フロリダ州立大学客員准教授(1965年)、ミシガン州立大学客員准教授(1967年)、 横浜市立大学文理学部教授、東京工業大学理学部教授、 青山学院大学理工学部教授を歴任。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/536
552: 132人目の素数さん [] 2023/04/29(土) 07:43:55.60 ID:1sSlpOqC >>551 > みんな恥ずかしいところをさらけ出しながら > それでも実績も残しながら > 100歳を目指そうというのが > 昨今の風潮のようにも思える なにも実績を残さなくても 楽しければそれでいい いつの時代もそれが真実 そう思う今日此頃 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/552
565: 132人目の素数さん [] 2023/04/29(土) 09:49:38.60 ID:Hu39Dk5Q >>558 >「スレ主です」は自分の書き込みを >他と区別するときに便利 そうです 解説するのもヤボだが 1)「スレ主です」は、関西風のダジャレですw 2)勤務の日は職場からアクセスすることもあって、1日にIDが二つになり 分かり易い識別のためもあります >特にコピペが中心だと それは、”自分の地のカキコが無価値”と自認しているので 裏付けの文典コピペを極力付けます コピペの意味の説明でした http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/565
727: 132人目の素数さん [] 2023/05/04(木) 08:25:19.60 ID:XMzXOpvI >>713 >>反原理はあらゆる原理を否定する原理だが >>無原理は全体として統一した原理がないだろうという思想 >>局所的には原理があってもいいので別に否定はしない >>ある原理が現実と合致しなくなった場合 >>その原理に固執せず別の原理に乗り換える >>多様体の座標系貼り合わせの思想だな 「反原理」ではないというそのような「無原理」なら 「汎原理」と呼ぶべきではないか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/727
729: 132人目の素数さん [] 2023/05/04(木) 10:17:08.60 ID:XMzXOpvI >>723 >>後退は無限ではないな >>人の知恵は有限なのだから >>ゼロになるまでしか後退できない 小学生のころ こんなことを言って 「屁理屈を言うんじゃない」と 母親に頭をしばかれた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/729
805: 132人目の素数さん [] 2023/05/06(土) 09:17:55.60 ID:SgjJZlQC 生きるのが恥ずかしいと思ってるのに 死ぬのは罪だと思うのは狂っている 生きるか死ぬかどっちか選べ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/805
866: 132人目の素数さん [sage] 2023/05/07(日) 08:23:04.60 ID:yJwyWBmP >>861-862 >このバカは以前にも「シティ・ハンター」の話をしていた。 >要するに、いまだに漫画的な幼児的万能感を満足させるような >主人公像から脱却できていないのだ。 ドラゴンボールやシティ・ハンターを見たのは30年近く以上前のことで、アニメの話をしたから 現在も未だに漫画的な幼児的万能感を満足させるような主人公像から脱却できていないとはいえない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/866
930: 132人目の素数さん [] 2023/05/09(火) 08:47:17.60 ID:oFeSu3Hi 他所でやって下さい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/930
954: 132人目の素数さん [] 2023/05/10(水) 13:29:13.60 ID:WnNAsnpW >>952 正則かつ微分係数が0でないってことね (完) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/954
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s