[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
47
(1): 2023/04/09(日)17:38:37.39 ID:t7hWlMRX(3/3) AAS
あほサルよけに 2chスレ:math
再録
2chスレ:math
>>943-945
ありがとう
棚から牡丹餅というかw

つまり
省16
147: 2023/04/13(木)23:17:38.39 ID:DIN9DYaP(2/4) AAS
>>146
つづき

P5
2. Regular elements (a.k.a. non-zero-divisors)
2.1. Definition
We begin with a basic notation:
Definition 2.1. Let A be a commutative ring. Let a ∈ A.
省8
232
(1): 2023/04/18(火)22:59:33.39 ID:ROqvqI7Q(3/4) AAS
スレ主です
専ブラJaneが使えない
一般ブラウザから、書いてみます
234: 2023/04/19(水)08:07:21.39 ID:eQ93QFKa(1/6) AAS
>>232
ありがとうございます

C^2を非可算回続けてブローアップね
素人なので想像力がついていきませんがw

C^2を非可算回続けてブローアップ
で検索をすると下記ヒット

”発散 (blow up)”ね(念のため)
省21
480
(1): 2023/04/28(金)07:44:11.39 ID:VYThBI7g(4/4) AAS
>>475
セタでもおっちゃんでもないと思うよ。
れっきとした別人。
ここ数ヶ月数学板で見かけますね。
本人は、「数学板のレベル向上に寄与している」
という自負がおありなのかもしれないが
「会った数学者がこう言ってた」とか
省2
736
(4): 2023/05/04(木)17:52:26.39 ID:XkCeQPjV(1) AAS
>>673
姫路だとタコ関係あたりが有名かな
瀬戸内海で獲れるタコを使ったタコ飯とかよく食べられているでしょ

>>717
>三四郎が読めないw
>何が面白いのか?
冒頭の文章を見た感じでは鉄道と西日本の食文化
省4
774
(2): 2023/05/05(金)15:32:13.39 ID:P3kXS6t8(5/7) AAS
高校時代、同級生たちの評価が高かったのは
三島由紀夫の「豊饒の海」。
寄り合って「花の首飾り」を歌っていた連中に
本を教室で見せられた。
現代国語の授業で推薦されたのは
遠藤周作の「沈黙」や
大江健三郎の「万延元年のフットボール」。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s