[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
156
(1): 2023/04/14(金)08:03:25.07 ID:3Gd0gw7K(2/6) AAS
>>152
必死で失態を誤魔化すw

あなたは>>143
(引用開始)
> regularの定義は、下記のZero divisorの冒頭部分
> ”An element of a ring that is not a left zero divisor is called left regular or left cancellable.”
> つまり、zero divisorの否定であって、”cancellable”なもの
省16
165: 2023/04/14(金)13:36:07.07 ID:VfKAr9RM(4/5) AAS
高校中退の1には生涯理解できないこと

「行列のランクが階段化された行列の段数と一致すること」
228: 2023/04/18(火)11:30:28.07 ID:kT/K1Ll/(6/6) AAS
>>227
つづき

p-adic analog
There exists a p-adic analog of the long line, which is due to George Bergman.[8]
[8] Serre, Jean-Pierre. "IV ("Analytic Manifolds"), appendix 3 ("The Transfinite p-adic line")". Lie Algebras and Lie Groups (1964 Lectures given at Harvard University). Lecture Notes in Mathematics part II ("Lie Groups"). Springer-Verlag. ISBN 3-540-55008-9.


Higher dimensions
省5
245
(2): 2023/04/19(水)21:36:44.07 ID:eQ93QFKa(4/6) AAS
>>235
>複素曲面の分脈では
>ブローアップは
>螺旋階段の上下をつなげたようなイメージ
>C^2の原点にリーマン球面を差し込む

下記の”Blowup in a Point”の動画
合ってますか?
省15
301: 2023/04/22(土)11:11:12.07 ID:LbFJEeFu(5/12) AAS
>>298
ありがとうございます

>Ahlforsを読んだものの感想をそういった言葉で茶化すのは
>失礼ではないか?

それは失礼しました
茶化す気は無かったのですが
Ahlforsか、図書館で取り寄せて、チラ見してみようかな
521
(2): 2023/04/28(金)12:40:08.07 ID:ttlBhqNj(10/23) AAS
>>513
>>2)ワイルズさんの証明とその後のテイラー氏の谷山-志村の話は
>> 不勉強で片付けずにw
>> ぜひ勉強して追加で書いてくださいよ。
>> あれ、面白いから
加藤・黒川・斎藤を読んで面白かったのなら
それで十分ではないでしょうか。
省1
656
(1): 2023/05/01(月)21:30:23.07 ID:ndaTp77F(3/4) AAS
>>654
ありがとうございます

ひょっとすると、下記かな? (石井洋一郎さんヒットせず)
(内田 樹(うちだ たつる)氏>>653を知ったのは、10年くらい前で、マルクスと関連してだった。細かいことは忘れましたが)
外部リンク:ja.wikipedia.org
石井 洋二郎(いしい ようじろう、1951年7月24日 - )は、日本の文学研究者・フランス文学者。東京大学名誉教授。19世紀フランスの詩人ロートレアモンの専門家。他に社会学者ピエール・ブルデューの紹介などでも知られる。父は元郵政事務次官(1975-1977年)・KDD社長・会長の石井多加三。
東京大学教養学部長として2015年3月に述べた学位記授与式の式辞[1]はネット時代の情報のあり方に警鐘を鳴らすものとして話題を集めた[2][3]。
省17
658: 2023/05/01(月)23:45:24.07 ID:ndaTp77F(4/4) AAS
>>657
ありがとうございます

野々宮宗八 (ののみやそうはち)
さんか

まだ、つまみ食いで、適当にしか読んでないのですがw
青空文庫の良いところは、
検索:”野々宮”が出来て
省5
767
(1): 無原理主義者 2023/05/05(金)09:53:00.07 ID:voMtcfA0(9/10) AAS
>>765
?はいらんから外しただけ

何も知らんことは別に恥ずかしくない
何も知らんのに知ってると嘘つくのが恥ずかしい

わかるか?白知
790: 2023/05/06(土)08:45:24.07 ID:SgjJZlQC(6/21) AAS
>>777
そもそも専門何?
847: 2023/05/06(土)19:02:23.07 ID:3EbImTpm(3/5) AAS
三島由紀夫の「岬にての物語」はハタチの頃に書かれた
外部リンク:ja.wikipedia.org
こういうのが芸術。
917: 2023/05/08(月)10:19:46.07 ID:tU25LEaR(1/2) AAS
>>915
初等的なtextでも
これなどは例外↓
複素解析学 (現代数学ゼミナール) 単行本 – 1991/12/1
佐藤 宏樹 (著)
936: 2023/05/09(火)16:08:48.07 ID:ehNPUPbU(1/2) AAS
無用なコピーペーストは焼却致します

数学板管理委員会
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s