[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
871(2): 2022/11/06(日)21:16 ID:aV+KEqav(46/54) AAS
せたぼんは>>656でオレサマMara Papiyasが
「Q 参照列は箱の中身を見て決めますか?見ることなく決めますか?
見る/見ない、のいずれかでお答えいただけますか?」
と尋ねたときにこう答えるべきだった
「見て決めます
そもそも回答者は自分が得た情報だけから判断すべきでしょう
代表の選択もまたそうであるべきだと考えます
省7
874: 2022/11/06(日)21:21 ID:aV+KEqav(47/54) AAS
>>871
何がいいたいかといえば
1.代表選出の関数は確かに存在するがそれは一意ではない
2.100列を尻尾を見た場合に代表選出を行うことは可能である
3.しかしそれはあくまで見た情報に基づいて行うと解釈しても
不自然ではなく、その場合、情報の与えられ方によって
異なる代表選出が為されるとしても、不自然ではない
省7
882: 2022/11/06(日)21:32 ID:aV+KEqav(50/54) AAS
ところで有理数の小数展開列の問題の場合は
標準的な代表の選定ができるから
>>871の言い訳は通用しない
つまり箱入り無数目の戦略は完全に適用できる!!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s