[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
775
(5): 2022/11/06(日)10:20 ID:4rX/NHRo(5/23) AAS
>>767 訂正と補足

<訂正>
 それを繰り返せば、大数の法則>>702で、P(Xdk<=dmax99)=1/2が言える
   ↓
 それを繰り返せば、大数の法則>>702で、P(Xdk<=dmax99)=99/100が言えるだろう
(注:dmax99は、100列中の99列の最大値なので、P(Xdk<=dmax99)=99/100が正しいだろう)

<補足>
省5
776
(1): 2022/11/06(日)10:38 ID:4rX/NHRo(6/23) AAS
>>769
>もし、どの列を選んでもdk>dmax99の確率が1なら
>全ての列が、他の列の決定番号よりも大きいことになる

全く同じ論法で、
あんたの誤り示せるw

1)k列の決定番号Xdk>>767が、
 非正則分布たる自然数Nになるとする(>>775 <補足>ご参照)
省13
798: 2022/11/06(日)13:46 ID:+0wVTm4U(14/43) AAS
>>776
>1)k列の決定番号Xdk>>767が、
> 非正則分布たる自然数Nになるとする(>>775 <補足>ご参照)
時枝戦略に反論したいなら時枝戦略について語って下さい
関係無いことを語っても何の反論にもなってません
834
(3): 2022/11/06(日)17:46 ID:4rX/NHRo(15/23) AAS
>>767>>775 追加
>” a)確率上、開けた箱と開けてない箱とは、扱いが違う”>>701
>をベースに、時枝記事>>1のトリックを、うまく説明できると思う

なんか変な規制があるみたいで
自由に書けない

なので、一応「完全勝利宣言」をしておきます
上記及び、非正則分布を使って
省2
872
(3): 2022/11/06(日)21:17 ID:4rX/NHRo(21/23) AAS
>>865
なんだ
まあ、その定義は想定通りだけどね
確認しとかないとね

1)まず、100列の決定番号d1,d2・・d100で
 一般的な仮定として、どの二つも等しくない
 とするのが普通だろう
省11
891
(1): 2022/11/06(日)22:21 ID:+djpuSor(12/15) AAS
ここまでの流れ。Q がスレ主。

A「時枝記事では出題は固定なので、非正則分布とやらは登場しない」
Q「そもそも、あんたらの言う "固定" は胡散臭い」
A「出題を固定するとは、"1種類の実数列から出題する" という意味だ」
Q「面白いことを考えるね。確認だが、"単独最大値"の定義は?」
A「単独最大値の定義は>>865だ」

Q「定義は想定通りだな。しかし、各 d1,d2・・d100が それぞれ非正則分布をなし
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s