[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
731
(2): 2022/11/05(土)14:59 ID:3kC00iWj(10/14) AAS
>>701
(引用開始)
6)しかし、決定番号類似で、出題がn1,n2∈N(自然数 非正則分布>>13)とする
 箱を開けていない状況では、n1>n2 or n1<n2 の二択だから、勝つ確率1/2 が直感的判断だろう
 さて、箱1を開けn1を知る。この瞬間に状況が変わる
 箱2は、開けていないので、確率変数X2のままだから、全ての自然数を取り得る
 従って、直感的には、回答者の勝率0
省18
736
(2): 2022/11/05(土)15:23 ID:TS95wV6e(16/17) AAS
>>731
>3)ともかく、日常の数学では
> n1,n2∈N, P(n1>n2)=1/2
> と無意識に思ってしまう
それはおまえが白痴だから

> 自然数が、非正則分布>>13 であるにも拘わらずだ
安心しろ
省8
760
(4): 2022/11/06(日)09:05 ID:4rX/NHRo(2/23) AAS
>>750
どうもありがとう
スレ主です

>>”non-conglomerableの意味は理解しました” とか
>>落ちこぼれとは大違いだと思ったよ
> せたぼん騙すのって簡単だったなw

初見で、Pruss氏の conglomerability assumption >>731
省22
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s