[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
72: 2022/10/25(火)12:24:15.42 ID:Hjv2Tos8(3/14) AAS
任意の実数列の決定番号が自然数であることさえ理解できれば時枝戦略成立は自明なんだけど、中卒の学力じゃ理解できないのだろうね
ま、それ以前に「固定」の意味も分からないし、問題文を正しく読むこともできないようだから、国語から勉強した方がいいね
86(1): 2022/10/25(火)19:33:10.42 ID:Ul5yo7ZX(2/3) AAS
>>83
箱を閉じるまでは出題者側のターンでしょ
ランダムに実数を入れてまあ実数全体だと厄介だから[0,1]の区間の実数にするか
それで実数値は確認しないで箱を閉じる
後は回答者側のターンだから好きにして下さい
と言ってるだけ
145(3): 2022/10/27(木)17:52:24.42 ID:3qL2qSS4(7/12) AAS
>>141
ちなみに、固定することにはちゃんと意味がある。出題者が実数列 s を固定することの意味とは、ずばり、
「コイン C_s がどれくらい表が出やすいのか性能をチェックする」
ということ。この点において、ちゃんと意味がある。出題者は、実数列 s ごとにコイン C_s を
1枚ずつ所持している。実数列は無数に存在するので、コイン C_s も無数に存在する。
その中から1つのコイン C_s を出題者がピックアップする。このコインは、公平なコインなのか、
それとも表が出やすいコインなのか?そのことを確かめるには、このコイン C_s を固定して、
省7
156: 2022/10/27(木)22:21:29.42 ID:bLhPCbxB(10/12) AAS
>>146
君ぜんぜん分かってないね
ていうか記事読んでないね
何で?日本語読めないから?なら小学校の国語からやり直し
320: 2022/10/30(日)15:10:13.42 ID:TZXdh3Ku(11/18) AAS
>>314
>可算無限次元の線形空間から
>有限次元のベクトルを100個抽出して
>次元の大小を利用した確率計算で、確率99/100だという
>でも、”無作為抽出”でないよね、それって
>それは、まっとうな確率計算とは言えないよ!w
何の話?
省1
357: 2022/10/30(日)23:21:54.42 ID:6rtRwLi2(30/33) AAS
>>356
「ランダム時枝ゲームで回答者が勝利する」という事象を A と置いている(>>296)。
任意の B∈F に対して P^*(B)=P(B) が成り立つので、もし A が可測なら
P(A)=P^*(A) ≧ 99/100
となる。つまり、P(A)≧99/100 となる。この場合、正式に
「ランダム時枝ゲームでの回答者の勝率は 99/100 以上である」
省5
509(1): 2022/11/02(水)09:31:02.42 ID:TGa5JHez(1) AAS
>>506
>いま元々はヴィタリの非可測性の話で、
>{0}は測度0と解せられる
{0}は測度0だが、{0}という言葉が測度0を指してる筈
と言うなら日本語の文章読めてない
小学校の国語からやり直すことを切に薦める
696: 2022/11/05(土)08:48:52.42 ID:b+W23d63(6/29) AAS
以前から、1は聞かれもしないのに
「リーマン球は神!」とか
「一点コンパクト万歳!」とか
絶叫する悪癖を有していた
698(1): 2022/11/05(土)08:52:53.42 ID:b+W23d63(8/29) AAS
ということで、今後の1の返答次第によっては
次スレのタイトルは変更の必要がある
738(2): 2022/11/05(土)15:32:48.42 ID:b+W23d63(25/29) AAS
AA省
940: 2022/11/07(月)21:09:41.42 ID:K/UclYxR(21/21) AAS
ということで
945: 2022/11/08(火)17:41:30.42 ID:+tJNUyFp(5/9) AAS
なので、どちらかというと不成立に傾いている。
セタぼんとは違う理由だが。
そもそもセタぼんが阿呆でなければ
こんなに長く続いている話であるわけがない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s