[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83
(1): 2022/10/25(火)19:10:01.39 ID:Hjv2Tos8(6/14) AAS
>>82
>箱の中身をどうするかは出題者側の自由だよね
もちろん

>出題者が箱の中身をランダムに決めて自分もその数を確認しなければ箱を先に閉じても確率変数として扱う以外なくなるのでは?
ぜんぜん
なんでそんな馬鹿な考えに至ったの?
181
(4): 2022/10/28(金)18:19:43.39 ID:6/MPYgLL(5/19) AAS
次は2つ目の方法。ここでは、>>172を満たす確率空間を、より具体的に構成する。

−1 以上の整数全体の集合を M と書くことにする。
A_n = { f(x)∈R[x]|deg f(x)=n } (n≧0) と置き、A_{−1}={o} と置き、
{ A_n }_{n∈M} から生成される R[x] 上の最小のσ集合体を F と置く。
A_n (n∈M) は互いに素かつ ∪[n∈M] A_n = R[x] が成り立つことに注意して、

F = { ∪[i∈I] A_i|I は M の任意の部分集合}

と書ける。Σ[n∈M] p_n = 1 を満たす p:M → [0,1] を任意に選び、P:F → [0,1] を
省6
475: 2022/11/01(火)19:00:14.39 ID:25yibjh9(7/7) AAS
>>474 タイポ訂正

1)全体集合Rにルベーグ可測が与えられていること
  ↓
1)全体集合Rにルベーグ測度が与えられていること
867
(1): 2022/11/06(日)21:01:19.39 ID:+0wVTm4U(34/43) AAS
>>841
>Q1) 決定番号が”固定”とは? どのようなことか?
定数として与えられていること

>Q2)固定により排除される番号はあるのか?
与えられた定数以外は排除される

>Q2)逆に、固定により決定番号となりうる番号は何か?
与えられた定数
省2
896: 2022/11/06(日)22:51:43.39 ID:+0wVTm4U(40/43) AAS
>>863
>”どんな実数を入れるかはまったく自由”>>1
誰もそれを否定していないw

>箱に入れる数が変われば、
「・・・そして箱をみな閉じる.今度はあなたの番である.・・・」
言葉が分からないなら幼稚園からやり直しましょう
997: 2022/11/13(日)07:25:57.39 ID:xABuqW8L(7/10) AAS
万年助教も大学やめて会社でもつくればいいのに
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s