[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
504
(6): 2022/09/30(金)13:37 ID:Zr93ztAB(2/2) AAS
>>501
>では、2回目のサンプリングはどうか?
> 1回目よりもd1~d100の値が大きくなっているかもしれない。しかし、それでもd1~d100は有限値である。
>ただ単に、1回目より大きいかもしれないというだけの話であって、結局は有限値である。
>よって、2回目のサンプリングでも、時枝戦術は正しく機能する。

だから、それって”ランダム”って言えるのか?w
1回、2回、・・n回、・・
省11
505: 2022/09/30(金)13:59 ID:psVftveJ(6/14) AAS
>>504
>2回の値が、n回目に比べて著しく小さいとしたら、
>2回の値は”ランダムです”と言えないだろ?
>任意のn回についても同様に、”ランダムです”と言えないww

文章が読めてないね。>>501では、

「大きくなっている か も し れ な い 」

としか言ってないでしょ。大きいかもしれないし、小さいかもしれない。
省8
506: 2022/09/30(金)14:02 ID:psVftveJ(7/14) AAS
>>504
>それに、そもそも漸増する値なのだから
>お得意の”固定”だって、完全に否定されているじゃんかww

文脈が全く読めていないね。スレ主がランダムに固執するからこそ、

「実数列をランダムに出題する」

という立場に「敢えて乗っかってやった」のである。
そして、この設定下ですら、時枝戦術は勝てる戦術なのである。
省2
507
(1): 2022/09/30(金)14:11 ID:psVftveJ(8/14) AAS
>>504
>2回の値が、n回目に比べて著しく小さいとしたら、
>2回の値は”ランダムです”と言えないだろ?
>任意のn回についても同様に、”ランダムです”と言えないww

これについて追加でレスしておくが、>>501のような表現の仕方が気に入らないのなら、
スレ主が望むような形で「サンプリング結果」を勝手に用意すればいい。

時枝戦術は、スレ主が用意してきたサンプリング結果に対しても
省1
511: 2022/09/30(金)19:33 ID:YdqKC6Ca(1) AAS
>>504
>”ランダム”って言えるのか?w
>”ランダムです”と言えないww
>”ランダムです”と言えないよ

死ねぃ! 中卒
動画リンク[YouTube]
512: 2022/09/30(金)21:10 ID:8XwJjB3m(4/5) AAS
>>504
>”ランダム”って言えるのか?w
>”ランダムです”と言えないww
>”ランダムです”と言えないよ

中卒は
「さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ. 」
も読めんのか?なら読み書きからやり直せ
513
(4): 2022/09/30(金)22:03 ID:juJctAJ6(1) AAS
>>504 補足

1)県全体の模試があったとする。
 「おれ、合計100点で、おれのクラスの多くは80点から90点が多く、おれ勝ったんだ」
 それを聞いたある人曰く
 「おいおい、模試は科目数が多く、満点は1000点で平均値500点だぞ。点数低すぎ! おかしいぞ、このクラス!」w
2)さて、0からmまでの一様分布とする。平均値はm/2だ
 m→∞とすると、平均値 m/2→∞
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s